10月に入り涼しい日も増えてきましたねおねがい


前回9月19日と今回10月10日の検査結果まとめです花


尿蛋白

9月19日 0.67

10月10日 0.86


過去一で増えてるんだが泣くうさぎ泣くうさぎ

ネオーラルやめたから尿蛋白増えるのは仕方ないけど、9月→10月急増してるのは何故昇天


クレアチニン

9月19日 1.54

10月10日 1.6


クレアチニンは横ばいかな…?

1.5〜1.8くらいをキープ出来たら有難い…お願い



CRP

9月19日 0

10月10日 0.01


CRPは入院前結構ガタガタだったけど落ち着いてくれてよかったおねがい



T細胞

8月7日 66.3

9月19日 58.6


B細胞

8月7日 18.0

9月19日 0.2


ダブルマーカー細胞

8月7日 0.1

9月19日 0


Null細胞

8月7日 15.6

9月19日 41.2


β-Dグルカン

8月7日 11.3

9月19日 5.2


リツキサン開始のため検査項目が増えました

8月7日はリツキサン始める前の検査結果なので、しっかり抑えられてるのかなと思います照れ





今月のP-ANCAが出てなくて、来月結果が分かるのですがその結果を見ないとプレドニンは減量出来ないとのこと昇天


入院中にね、先生が

10mgから開始して7.5mgと5mgまでは2週間ごと減量していくって言ってたんですよ


でもね、10mg→7.5mgも1ヶ月かけたし、7.5mg→5mgは2ヶ月かけるっぽい


そもそも開始の量も少ないし、尿蛋白も増えてるし、減量は慎重にいくべきだと私も思ってるし納得してるつもりなんだけど


だけど、それに対して説明もなく最初の話と違うのは正直モヤるぐすん

言ったところで慎重にいきたいって話なだけなんだろうけど。

最初の減量予定の話も、ただ話を納得させたかっただけなのかな?なんて思ってしまったり。


10mgから開始と言えど、私はムーンフェイスや吹き出物がバチバチに出るタイプらしく、そういうのも含めて今メンタルがきてるネガティブ

だから、普段気にならないことまで突っかかってしまって自己嫌悪する…


なのでこの話も主治医にすることはなく、自分の中で上手いこと消化していこう。

病気になってから、言葉に出さず飲み込んだ想いがたくさんあるなと改めて感じました。



尿蛋白〜〜!

君が減ってくれないと不安だよ〜怒り怒り

結構ガツンと上がってしまったけど、この1ヶ月何が悪かったんだろう


それと、カルシウムの値

9月19日は9.7と下がっていましたが

10月10日は10.1と基準ギリギリ…


私はカルシウムの値が高すぎると腎機能に影響出るタイプのようなので、アルファロールカプセルを毎日服用を7月くらいから1日おきに変えたんですよね


それで安定してきたと思ったんだけど、また上がってきてるの怖いアセアセ

来月の結果次第では、また主治医に相談してみようと思います驚き



ふー、だいぶ愚痴ってしまったハートブレイク


今ムーンフェイス酷くて顎と首のラインが無くて、それが鏡見るたびにイライラしてしまう大泣き

瞼のお肉で目つきも悪くなってきたし、ほっぺたの吹き出物も多い大泣き


くそー、何回経験しても嫌だわ

でもとにかく今はムーンフェイスな自分を無視して生きるしかない昇天

減量も焦るけど、せっかくの治療無駄にしたくないから頑張る、我慢我慢



それより、尿蛋白が多いこととカルシウムが高いことへの対策を考えないとアセアセ



それと、話は変わるのですが

8月下旬から急に左足に痺れと痛みが出るようになって、整形外科で背中から腰までMRI撮ってもらったんですね。


そしたら異常なくてアセアセ

時々ブログに書いてるんですが、7年以上前から原因不明の下腹部痛があるんですが、それもどれだけ検査しても異常なくて。


足の痺れと痛みまであるのに異常ないとは…

なくて良いんだけど治しようがなく。

念のため脳のMRIも撮りましたが異常なし。


ただ整形の先生が、レントゲン撮った時「子宮にいくつか石があるね〜、婦人科で見てもらってるでしょうけど」ってサラッと話があって


そんなこと言われたことないぞ?!

と思って、今回の腎臓内科の時にその話を主治医に伝えたら、2020年のCTにも子宮に石灰化しているものが3つ写ってて


主治医はこの件は婦人科の先生に任せてるんで…って感じだったので詳しくは婦人科で聞いてこようと思いますにっこり

この下腹部痛で毎日苦しめられているので、少しでも原因の可能性があるなら知りたくて。



調べると子宮にある石灰化したものって子宮筋腫なんですね。

石灰化したものでも筋腫は筋腫なので痛みは出るそうで…


今まで婦人科に10軒以上行っているので今更見逃しとかないと思うんですが、一応話は聞いてこようと思います…


今回は色々なことがモヤモヤしてて暗い感じですが、また前向きに頑張っていこうと思います!!歩く



だいぶ長くなってしまいましたが、今回もお読みいただきありがとうございました照れピンクハート