昨年の今日のブログを見ました。
1年前の今日、ラジオでは「今日はアナログレコードの日」と流れ、Googleのトップページにはシステムエンジニアの誕生日を祝う特設ページが。
世界エイズデーだということが全然世間に発信されてない!と嘆いています。
さて、今年は?そう。何も変わっていませんね。今年は「今日は映画の日」でした。
去年はまだ何日か前にネットラジオがやっていましたが今年は当日、しかも19時。
以前もここで書きましたが、HIV感染症(及びAIDS)という病気はその知名度に対して病状と実態の理解が圧倒的に追いついていない。というのが私の考え。
だからこそ一人でも多くの人の無理解と憐みの気持ちを理解と見守りに変えていかねばならぬのだ。
嗚呼それなのに。
提案が一つ。
それは、他の病気の当事者、関係者を巻き込んで「病名の知名度に対して病状と実態の理解が圧倒的に追いついていない病気同盟(仮称)」を作って合同で啓発活動をすること。
私の脳裏には「1型糖尿病」が真っ先に浮かびましたが、他にもそういった病気があったらみなさん是非教えてください。