朝目覚めたら背中にぶつぶつが。

 

以前だったら気に留めずにいられたものですが、どうしても脳裏をよぎってしまう。

 

帯状疱疹!

 

今思えばHIVの急性症状であったであろう伝染性単核球症の診断を受けたのは3年前ですが、その前年に帯状疱疹もやっているのです。

幸い冬だったので汗疹と間違えることなく早期発見でき、とても痛かったですがさほど広がらず、後遺症も残らずに済みました。

 

そう。このぶつぶつ、おそらく汗疹(あせも)。こまめにシャワー浴びて、ウェットボディタオルで汗拭いて対処です。

 

でもきっと、そういう些細な身体の変化に気付けたことがとっても大事なんだと思う。自分を褒めたいと思います。えらい!

 

治療経過が良好とはいえ、感染していない人に比べれば免疫力は半分以下。依然として気を付けないといけないのか変わらず。

 

身体のサインに耳を傾けながら過ごしていきます。

 

来週には4回目のコロナワクチン接種行ってきます。重症化リスクありありなのでできる対策は立てます。B型肝炎とインフルエンザのワクチンも。

 

ワクチンについては、不自然なモノを体内に入れるわけだからそれは不安な方々もいらっしゃると思うけど、こちらも感染と重症化への不安から接種を決意しているので。そこはお互い様と思って否定しないでほしいかな。