先日受けた特定健診の結果を聞きに内科へ行って参りました。
血液、尿検査共に特に異常はなし。
コレステロール値もぎりぎり基準値内にはおさまっていましたが、体重は2年前より6kg増。腹囲もその分増えてます(´-ω-`)
この6kg、2年かけて増えたわけでなくこの前の年末から一気になのでね💧先生に食生活とかそんなにかわらなくてもこんなに一気に増えるもんですかね…と愚痴ると
増える時は早いですよー!
て笑われちゃった。
まあ、まだ太り過ぎではないけど油断しないように念をおされて帰宅。
帰ったら丁度一緒にうけた婦人科のがん検診の結果も届いてました。
乳がん、子宮頸がん、子宮体がん共に異常なし。
子宮筋腫は場所も大きさも心配ないのを内診の時に聞いていたものなので問題なし。
卵巣がんも検査○だったし。
これでとりあえずはトータル的にひと安心。
受けに行くの面倒だったりもするけど、やっぱり受けとくと安心。来年もちゃんと受けよう。
婦人科の健診異常なしなので……ちょこちょこある不正出血的なのはやっぱり更年期の影響なのかなあ。
不正出血は増えたりしたらまた病院においでとは言われたけれど。
銀行の記帳したら、先週末にがん特約の給付金も振り込まれてました。
がん特約はコープ共済だったのですが、請求書送ってから一週間以内に振込有り。早くて助かる。
がん治療給付金(一時金)、手術給付金、入院給付金。少しまとまってお金入ったので、思わぬことでしたが子供の高校の時の奨学金の返済のめどがたった。ありがたや………
母子家庭で私立高校へ行って……我が家は養育費ももらってなかったので高校の学費の足しに奨学金を利用してたんですよね。
月払いで返済予定だったけど、一括返済できます。
学費の返済とか子供に残したくはなかったのでこれはかなり嬉しい。
少し残る分は今後の検査や治療やら、万が一の時の費用も必要なので大事に使わねばです。
家計に余裕がなかったけど、ないなりにせめてもと掛けていた共済にかなり救われました。
歳をとってからの保証が減るのがデメリットではありますが、もう新しい保険はかけられないし、大事にかけといて、あとは病気しないよう自己管理しっかりしなくちゃなあ……。
自己管理の一環ー!と今日もちゃんと1時間のストレッチとエクササイズ。
なんとか続いてます。
体重あんまり減ってないけど、少し引き締まってはきたような気が………しないでも……ない
(。-`ω´-)ンー
まあ、増えるのも止まったので頑張って運動続けます。もうすぐ仕事も復帰だし、体力も回復させとかないと。