今日は術後2回目の外来。

前回から約1ヶ月ぶりの診察でしたニコニコ


「どんな調子ですかー?」

「体調はいいです。顎の下が若干麻痺してるのと最近は喉元がぎゅーって締められる感じはします」

「あ〜、うん、そうだねー」

「誰が締めてんでしょーねー」

「ごめんねー、それ僕のせいだねー」


なんて調子で和やかに診察。傷の上が結構まだぼっこりしてるのが気になるので聞いてみたけど、これもそんなもんだそうで、徐々にたいらになってくるからねとのこと……気長に待つかあ汗


すぐにエコーの準備へ。看護婦さんが無事にされてて良かったですと声をかけてくれる…優しい照れ


仰向け→右向き→左向きと念入りにエコーしていく。


「やっぱりまだ手術のダメージが痛々しいねえ」

と先生。

「まあ、仕方ないですよね💦あ、そういえば肩ずっとこってるんですけどそれもダメージの影響ですかね?」

「いや…それは歳かなぁ(笑)」


術後の首の緊張からきてる肩こりかなと思ってたけどどうやらこれはただの歳のせいらしい。

悲しい悲しい


そんなかんじで年齢談議で少し盛り上がりつつエコー終了(先生は50代)


エコーの結果は問題なし、術前に良性と診断された右の腫瘍もかわりなくで大丈夫ですよとのこと。

次回の診察は2ヶ月後に予約となりました。


その足で消化器科へ寄り道。

診察予約はなかったのですが潰瘍性大腸炎のほうの、難病指定の更新のお知らせが来ていたのですが、次の消化器科の診察までかなり日にちがあくので、診察まで待つと更新時期に間に合わないので看護婦さんに申し入れ。

簡単な問診をすませて書類を預けて終了。書類出来上がったら郵送してくれるそう。




買い物とかして帰ったら調度お昼くらいだったので軽くすまそうとパスタ作りました。

シーフードにしらすと小松菜もりもりナイフとフォーク口笛


今日でながいながい、療養休暇も終了。

明日からはいよいよ職場復帰です。

無理しない程度に仕事中休憩ちょくちょくしながら慣らしていくつもり。


復帰したら、もりもり増えた体重も少しは戻るかしらん🙏🌟。:*


この下、傷口の現在の写真貼ります。

まだ結構がっつりと傷です。

しかもやけに鮮明に撮れちゃったので閲覧注意⚠️


























まだまだ目立たなくなるには遠い遠い道のりですね
ネガティブ
まあ、嫁入り前の娘さんとかいうわけではないのであんまり差し障りはないのですが(笑)
少しでもマシになるようにしっかりテープで保護していきます。