生活保護っていくら貰えるの? | 50代からの毒舌美魔女おひとり様人生

50代からの毒舌美魔女おひとり様人生

離婚して20年
学歴無しで、1人で娘達2人育て上げました
大学と専門出して国試を取らせました
今はおひとり様
愛猫6匹と同居

よく、生活保護の人は、人の税金で食いやがって、パチンコや飲んだくれて、最低だ!

なんて声を聞くことがよくあります

では、実際にいくら貰えているのか?

知りたいところですよね

私も生活保護の人がパチンコ行けるのが不思議でした

これは、札幌の場合です

下の赤字で書かれているのが、実際に支給される額です

地域により違いますから

住宅扶助と言うのは、それぞれの家庭の基本の家賃です

それより高い場合は、総支給額から払うことになります

単純に努力してもこの総支給額よりも、手取りが少なければ、生活保護受給の対象にはなります

働いていても、この額に満たない場合は、その差額が支給されます

もちろん、誰もが当てはまるわけではありません

資産なり預金なり家族なり色々なことを調べられます

医療費は、無料なので、疾患を持った人が優先であるといえばあるかもしれませんね

とにかく、今のこの現状で、国は休業補償も提示もしてなく、貸付についても、条件に当てはまらない人が多いです

1人に10万円を待っていられない方は、是非生活保護課に相談に行ってください