ここずっと、PCやスマホ等で色々な情報が手に入る
今更だけど、40過ぎの妹も姪っ子達も、おかしいおかしいと思ってきたが、それがアスペルガーだと言うことがわかった
今は自閉スペクトラム症と言うらしいが
症状がピッタリ当てはまるが小さい頃からだった
数十年前は発達障害で精神病院に行くのは
ハードルが高かったし、細かな診断できる医師も居なかった
どうしても普通の人と違うのは、片付けが出来ないこと
アスペルガーは脳の病気だから、言って言うこと聞く訳では無い
洗濯した物を伸ばして干すことも出来ず、服を畳む事も出来ず、もしタンスにしまうなら、丸めて詰め込むという感じ
妹も姪っ子達も共通なのは、ゴミ箱にゴミを入れることが出来ない
何年も何十年も母がゴミ屋敷の掃除に行き、ゴミ箱も何個も置いて、「ここにゴミを入れるんだよ!」と、姪っ子なんかは小さい頃から教えてきたのに、出来ない
昔はよく「かたわ」と言っていたが、昔からも今も治る訳でもなく、相変わらずだ
仕事には行ける
料理もできる
でも、洗い物はしない
調味料はどういう訳か同じものを沢山溜め込んでしまう
買う物を書いて言っても、書いたメモを忘れる
スーパーに入った瞬間、買う物を忘れてしまう
結果醤油5本とか、油5本とかになってしまう
冷蔵庫に入っていても次から次へと買うから
賞味期限切れが多く、ほとんどは腐らせてしまう
ゴミ屋敷だと、何がどこにあるかわからないから
探すのではなくて、次から次へと買う
余計ものが増える
傍から見るととても生活に支障がある主な症状かな
昔に病院行けば、発達障害で療育手帳だったと思うが
こんなオバサンになって病院いっても、大人の発達障害
まだ姪っ子達は間に合うけど、言っても病院行かないし
行ったとしても継続が出来ない
大人の発達障害の治療法ってあるのかわからないけど
これ以上おかしくなるとホントに困るかも😱
うちの子供も今メンタルクリニックに通ってる
薬が合わないから飲んでないという
何のきっかけで通い始めたの?って聞くと
何だっけ?だって
私が見た限りは、私と同じく双極性障害だ
小さい頃からそうだったし…
でも、そこのメンタルクリニックでは
ペーパーテストで、双極性障害では無い!と言ったそう
病名では無いがHSPとかもある
え〜もしかして発達障害に付随する双極性障害かも……
発達障害って、色々あるから、診断できる医師と出来ない医師いるし、社会人として働いていると余計難しい
仕事で頑張るから帰るとすぐ寝てしまうし、それ以外のことは、目にも入らない
やらなきゃ行けないことを後回しにする
考える力が弱い
記憶力もない
良い時と悪い時の差がありすぎる
普通のペースで生きられない
下の子は自覚あるかもしれない
何か言うと「発達障害だもん!」とブチギレる
すぐキレる
仕事終わると即寝る
浮き沈みが激しい
2人とも共通してるのが、1人の異性に依存する
もう二人とも30近いんだけど、どうにかすると
治ったり改善したりするのか、とても心配🥺💦
精神病や発達障害なんかは、慣れると、自分の生活に支障があってもあることにも気が付かないから
酷くなってゴミ屋敷とか犯罪犯すとかの前に
誰かがどうにかしないと……
