一流企業に勤めていた知り合いは、健康診断で

肺に影があると言われ、1年放っておいて

また次の年の健康診断でも肺に影があると言われ

やっと病院に行った所、末期の肺がんで

転移は見られないが、手術して肺の3分の1取り

余命は5年と宣告された


肺がんになった原因はよく高齢者が亡くなるやつで

その原因を取り除くことは出来ない、というもの


その時は、58歳で手術しても会社には行っていて

60歳で定年を迎えて、約5000万円の退職金貰ったそう


そこから住宅ローンの残りを二千万ほど払ったらしい


余命宣告されてたら払わなくてもいい気はするのだけど

残された奥さんや子供達は、お金は欲しいはず


それでも家にいると暇だしボケそうだから、と

天下りで、週4で30万円の仕事なのかいるだけなのか


肺はやはり取ってるから息苦しいらしい


その他はまぁ元気らしい


タバコもやめたし、カラオケも出来なくなった

遠くまで車でのお出かけも無理になったらしい


さすがに余命宣告されると、関東で働いていた子供さんも戻ってきたらしい

もう1人の子供さんは、2ヶ月ほど前に出産したらしくて

帰っても来れないみたい


父親がいずれ亡くなって母親1人になるから

戻るのはとても親孝行?当たり前のこと?


私はとてもいい子だと思う


去年定年になったけど、何年も前は一緒に

カラオケ行ったり食べに行ったりしてたのにな...


医者の言う余命宣告は、当てになるかならないか?

外れて欲しいものだけどね

PVアクセスランキング にほんブログ村