お墓を建てたものの、守る者がいない!

と言うのは、もうずっと前から言われてたこと
お墓を建てるより、納骨堂の方が天候にも左右されない
身寄りのない高齢者が増え、少子化なので、荒れ果てた墓問題もかなり多い
札幌にも数ある納骨堂でさえ、年管理料払う人もいなくなる
知り合いのとても偉かった方が亡くなった時に、共同墓地に入れてくれ!
と言った
位牌も戒名もいらない
密葬にしてくれ
亡くなった時は、82歳だったけど、孫もいなくて、誰も墓参りに来なくなる事を読んでいたからだ
うちの墓は、田舎から移してきて、誰でも入れるものにした
ほとんどは身内なんだろうけど、何体入ろうと規制などないから
年寄りは絶対亡くなっていくけど、納骨堂が破綻しない保証は何も無い

