数十年経つここのマンションの暖房は灯油のFFストーブ


マンション建設時から、同じ灯油屋さんが個別に検診と集金していた


小さな灯油屋さんで、灯油代も安くしてくれていた


そんな灯油屋さんが、我がマンションとの取り引きを辞める、と言ってきたらしい


私は、ちゃんと払っていたのだが、どうやら、不払いの入居者が多かったらしい


年々高騰していく灯油代


かなり昔の話になるが、38円とかで入れてたこともあったのに、昨年は、110円とか


違う業者に問い合わせしたところ、160円程になる、と言われたそう


ここのマンションは、20世帯入っているけど、ほぼ誰とも顔合わせたことは無い


家族なのか、単身なのか、それさえも分からない


さすがに隣は子供のいる家族のようだ


どれだけの世帯が灯油代を払ってないのか?は、わからないけど、ちゃんと払っている人も、迷惑被る羽目になった


まぁ大家さんも色々考えたんだろうけど、一括買いして、大家さんからの請求になった、らしい


人口減少や高齢化で、アパート、マンション経営はみんな大変だと言うけど、ホント身近に大変さを感じる


収入と維持費、どちらが高いか?


築10年までは良い、と昔は言ったけど、今は無理だな…


もう1棟の方はどうなっているんだろう……


最悪、グループホーム経営にしちゃえばいい













にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村