引き継ぎランチとセレブ情報交換 | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

先日、第二子めの育休復帰間近の
会社の先輩(私の後任になる人)と
ランチの約束があり、会いに行きました。

先輩はネイルも超上品できれいキラキラ
前から女子力高めでしたが
雑誌からそのまま出てきた感じのおしゃれキラキラ
こりゃ職場の雰囲気も私の時よりガラリと
華やかになりそうですチューハッ

先輩も復帰後の仕事内容や雰囲気が
気になっていることもあり、
ほぼ引き継ぎになってしまって
私ばかりが話してました滝汗

(とはいえ、私の労務管理や調整ヘルプは上司が中間管理職として手を回してくれたけど、後任の先輩は、自身がその役職だから育児両立とか自分で切り開かねばならない立場なので、甘えられる程度や気苦労は違うかとアセアセ

Word 20ページにわたる引き継ぎ書を作り、
業務の目的や経緯も勿論書き、
「この辺は上司こう言ってたけど
 反対意見もあって…」 
などなど、
読まれるかはわからないけど
おせっかいメモもカラー別で
書き落としたものを渡しましたよ❣️

子ども2人もいると、
どこまで懇親会とか出張とか
夜のイベント対応ができるか、
先輩は悩んでました。。

昨日は、区のフレッシュママの集いで知り合ったママたちと二子玉川のビルズでブランチラブ
私以外のママ2人は慣らし保育中で、
その間の息抜きとしてウインク
超高級なホットサンドをいただきました。
ナイフとフォークで食べるのナイフとフォーク
コーヒーと合わせて2,000円越すブランチなだけあって、おうちじゃできないお味でしたハートキラキラ

私以外ふたりとも授乳ママだったので、
二人目がもうできてることに驚かれつつ…

情報交換もたくさんできて有意義でしたラブ
七田式のお教室、興味あるけど高い!

あたし最近キラキラタンブラーで
お水飲むのが決まりなの♡

赤ちゃんお手てなのに、
やることが赤ちゃんじゃなくなってきてます。

昨夜は食事をわざと床に落として楽しんでるので、私にキレられて「ピーーー」と目を大きく瞑って大泣き。
ヨーグルトをさらに散らかしてました。