蒲田への用事 | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

先週末、買い出しの用事があり、
蒲田に行きました。

夫たっての希望で、ランチに合わせて
蒲田の餃子を食べることに🥟
写真は餃子2人前ですが、
1人前6ヶ入り300円となびっくり
小籠包や水餃子なども充実してましたが、
下調べにより
このもちもちがたまらん餃子を堪能。
夫は酢コショウで食べてました。へぇ

ランチセットも500円〜。
私は麻婆鶏炒め的な定食。
ランチで一番高いセットだけど、
これでたしか800円くらい雷

全席喫煙可なのが
蒲田スタンダードでしょうがないのかと
思いますが、
ベビーカーある我々に対しても
慣れた感じで案内してくれました🥟ラブラブ

歓迎はいくつか蒲田に店舗があるようなので
またいこうっと。

そして、本来の目的はユザワヤです。
いまどき保育園の手作り課題があるんです。
まじかよ!
(蒲田はユザワヤの建物が集積していてすごいですね!しかし娘が私の手を離そうとしないし、夫は手芸のことなんてさっぱりでうまくチョイスできないし私も選びたいし、娘もベビーカーから出たいと騒いで仕方なかったので、夫と帰らせました。)

私の産休は全てこれに没頭することになる見通しです。