有料の広場へ | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

土曜は有料の広場に行きました。

ひと家族200円の

大学キャンパス内にある広場です。


穴場なためか、土曜は激混み!!

娘が入り込めるスペースを探すのに

必死でした滝汗


この日雨が降っていたため、
娘は抱っこ紐で向かったのですが
キャンパス着く前に寝ちゃって…滝汗

しばらく娘が起きるのを
待ちぼうけていましたが、
広場の激混み状況をみると食堂も
混みそうだったので、
我々大人は食堂開店とともにごはん。
とんかつ定食、400円しないのにとってもおいしかったです

すぐに起きた娘も、
食事スペースが混雑する前に早スラごはん。
広場のエネルギーに圧倒されて
静かに食べてたので、
もう毎週連れて行きたい…
(おかわりバンバンバン!もせず)

高級おもちゃがあったり、

12時30分頃は食事時なのか、
一時的に混雑が許容範囲になったので
滑り台を逆走したり。
(頂上まで上り詰めたんです)
娘肉体派?!絵本見ないしww

お湯も完備だし、私も悪阻がで始めたので
毎週父子で行かせ、
娘のエネルギーを発散させようと思いました

------------

プリンはくつ集めが趣味。飼い主のお父さんの革ぐつ、お母さんのサンダルなど、片っぽずつこっそり隠しているんだって!pompom
あなたは何か集めてる?集めてたら何を集めてるかおしえてほしいなニコニコ


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印