4月に入るか入らないかのタイミングで、
両足掴みにはまりはじめた娘。
かわいいです

保育園も、今のところ「娘ちゃん、ミルク全部飲んでましたよ〜!」と毎日先生に言われ、娘は先生にも抱っこ要求をしている様子。
園児の先輩たちは、娘の手にハイタッチをしてきたり、かわいいです。
(よだれだらけの手なのにすんません)
私は金曜から乳腺炎になり、夫はそれを知りながらも金曜夜は飲みの勢いで深夜2時45分に帰宅っ
翌日異臭を終日放ち…
(スパイス料理かつアルコール飲んだ後ってすごい体臭!)
きのう日曜日は、気を取り直して3人で武蔵小杉グランツリーに行きました。
そして、アカチャンホンポで離乳食づくりキットをついに購入しました。
夫は、手作りやめろ派なのですが、それでは導入ができないっぽいので。
そして、きのうネクストベイビーの通販で、娘のお洋服が沢山届きました。
〜半袖編〜
ベルメゾンでブルマを買ったので、Tシャツはそれと合わせます。
70はあっという間で着ないと言われていたので、80相当のサイズを買ったのですが、だいぶ大きかったかも?
これら全てで8000円程度。
今日は肌寒かったので、手持ちの服(足つきロンパース)を保育園に着せていったのですが、
「足つき(foot)ロンパースは滑るのでダメだと思います。着替えありますか?いま着替えさせちゃいますね〜」と今朝、看護師の先生に言われました。
前着て行った時、言ってくれたらこの長袖(全て足つき)買わないようにしたのに

他のママも同じことを言われていました。
