最近の生活質向上は懐かしの童謡♪(ノイローゼ気味) | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

最近やらねばならぬことがたくさんあるのですが、手につかずアセアセ
まぁ子どもが出来るとこんなもんかと思いつつ、やりたいことも小難しいから手を伸ばすきっかけも掴めず笑い泣き

もやもやしてるto do
流れ星確定申告デビュー
 →妊娠出産の医療費を戻さねば
流れ星外貨預金デビュー
 →円高になるから全財産ぶっこむ!と夫がソワソワしてるから、私も口座開設しようかと。いま三井住友銀行一択で使ってますが、外貨預金は手数料が高すぎるのが今わかりました。ネット銀行デビューしようと調べ中です。FXってなに?ドルってどう買うの?っていうところから、勉強したいのだけどアセアセ
流れ星会社の勤務時間申請(保育園のお迎えがあるから1時間前倒しで出社・退社したい。上司への電話相談が億劫)

などなど。

娘が起きてご機嫌だと、お喋りや童謡歌ったりした方が良いのかなと後回しです笑い泣き

最近助かっているのは、
Amazon music。
プライム会員だとタダでDLできます。
はいだしょうこさんの歌唱力もさすがですキラキラ
{58170B87-8781-471A-B980-626F550464C0}
これを流して一緒に歌ったり、
娘をこちょこちょして遊んでます。

娘のお気に入りは、ぶんぶんぶん。(足をリズミカルに動かしてあげる)
私のお気に入りは、バナナのおやこ。

泣くときは何しても駄目ですが、ワンオペ風呂で待機してもらうときに、ご機嫌になっている確率が増えた気がしますキラキラキラキラ

もうノイローゼ状態に近いくらい耳に入れてますが、確実にQOLは向上しました。

余談ですが、
風呂上がり後の天パくるくる娘。
{A2E54F2F-906C-46F8-A380-BE6D4E0471B6}
かわいいのだけど、
「バッハ」っていじめられないか心配笑い泣き笑い泣き
{8DB90B54-9BCC-4734-A6A0-78A26B270BC1}