今日は認可外保育園の見学へ

ハイハイ時期の子達が多く集まるなかで、
首が座っていないのは娘ひとり



認可外保育園であるため、
スタッフさんからも
「認可に入るためのツナギ」として
使うのが前提の案内でした。
ボロい服で行かなくて良かった

手作りおやつの試食



さつまいも餡の、どら焼き

こんなもの出してくれるところは初めてです。
英語の歌を毎朝歌っているようですが、「娘ちゃん、日本語すらわからないのにどうしましょうね(^^)」と娘に即座に話しかける夫。
(→我々最前列で丸聞こえ。)
そこは言わないお約束でしょ

認可入れなかった時の最後の砦としてだけど、4月入園のエントリーはしておこうと思います



「愛称」を書く欄があって、そちらに気を取られて頭を悩ませています

「まゆゆ」みたいなニックネームで呼んでるのですが、恥ずかしくないかなぁ…
「まゆちゃん」みたいな方が良いかしら…
熟考します。
ところで、いま娘は風呂上がりで授乳中なのですが、昨日買ったユニクロ(70cm)がぶかぶかでびっくり。