夫の育休と年末年始休みのおわり | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

夫が話題の「育休」をとって、12月最終週から昨日まで家にいました。

育休とはいえ、12月最終週なので忘年会続きキョロキョロ
それでも日中は戦力がいるので、夫が昼過ぎまで寝てたとしても、とってもありがたかったです。
そして、美容院と骨盤矯正おためしコースに行けました

大掃除は、家事ビンゴでなんとかしてダラダラ寝続ける夫に働いてもらう工夫をイヒ
その時やった家事ビンゴは、3×3のビンゴで、1ビンゴ達成したらおいしいコーヒーを飲む、2ビンゴでアイス…という家事の達成感を味わうもの。
ご褒美として設定したコーヒーを夫は丁寧に淹れて飲んでました。
30分でビンゴ達成してたので、次は4×4マスで設定しようっと。

同時に、娘2ヶ月を迎えました。
{B69DC28D-E026-4B81-82EB-4523E7B4F54E}
最近たくさんニコニコして
おしゃべりしようと
口をモジョモジョして
かわいいね!

お正月は、夫の実家と砧公園へ。
砧公園では一瞬たりとも目を開けませんでした。
{80CCEAE6-A934-45D2-86FB-79529633C369}
脳に刺激を!と思って足を延ばしたけど、なんだかんだ家で膝の上に娘を乗せて、お話ししながらご飯を食べると娘は嬉しがるので、日常の話しかけの方が大事かな。そんなにできていないけど。

1/2は、私の祖母・いとこたちに娘をお披露目。
{CE541A03-3373-4411-9B17-C0DB8C8C4311}
にこにこしてたから、良かった。

1/3は、玉川高島屋のスタバ。
{5B1C957A-C5C0-471C-863C-CD4B57726BEB}
今半のすき焼きコロッケを晩御飯に買いました。
{1321F88A-8D43-4BCB-B0DD-FABD0BF86972}
おうちでトースター。
{43E6AAE7-30CB-4350-A665-10D8F0B9457E}
スーパーやコンビニのコロッケよりもちろん美味しいけど、すき焼き感は後味だけかな…

今年の抱負は、目先のことばかりに手いっぱいなのでまだ描けません。
安全を基盤において行きたいと思います。
これが結構なプレッシャーですがっ。