ファイナンシャルプランナー3級 | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

9月1日より産休で、今日は産休後(平日)2日目なのですが、1日の過ごし方に早くも反省で💦

お金の勉強したいなーと思って、
ファイナンシャルプランナー3級試験に
受験料6000円も払って申込み、
試験事務局に「会場は駅から近いところになりますか」と事前に電話までして色々丁寧に対応していただいちゃったのですが(おトイレ近いから会場の隅の席にということまで配慮いただけて)…

時間を取り戻したい…笑い泣き

勉強が間に合わなかったので、受けるのやめた…というのはできません💦

いままで多少テキストは1〜2割程度読んでなくはないけど、仕事しながらだと帰宅後食事作りや夫と遊んだりとかで、夏休みかじったところは忘却…という感じです。

「産休入ったら1日8時間の勉強やで!」と夫に息巻いてましたが、そういえば大学受験の時ですらそんなに勉強できてない…

今日は1時間くらいしか💦
あしたは二度寝しない!
夫と同じ時間に起きる!

{1D1D520F-77DB-4CBD-979B-D97EB558CBEC}
晩御飯作るの今週やめるでとぼやいたら、
夫から、「君の勉強に資するなら…」と
スタバカードオートチャージ付をもらいました