寝ポジ職人さん | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

うちの中の人、
寝るポジション(寝ポジ)に
とてもこだわりを持つようで、
横になるとモニョモニョモニョ…

私が寝返りを打つと、ふたたび
モニョモニョモニョ…

小さい何かがおなかを上下なぞるように
動きます。

昨夜は夫が大興奮
カンナさんみてる最中、中の人の
しゃっくりも止まらなかったし。

握手したとかハイタッチだとか
キャーキャー。

最近の娘のコミュ力に比例して、
夫はマッサージも気合い入れて
やってくれるので助かるな
(前はスマホ見ながらやりはじめて、エンジンかかるの遅かったけど、昨夜は「足やらなくていいの?」とお伺い♡笑)
{191A9825-E5A3-4B09-95A6-E73B0887E675}
箱根の時の写真ですが、
左右の足の太さは全然違うみたい。
(両方とも足首つまむとセルライト)

おなかの赤ちゃんは会社にいる時も
アクティブです。

今日はチームのおじさんの頼みで
工場現場に行かされそうでしたが、
私としては35度以上の気温のなか
遠方まで行きたくなくて
(僻地の駅から徒歩20分)

チームの上司に「しんどいから正直やだけど工場午後行くかも。現場見学とか行っても会議室で休んでるだけなんですけどね」とあえて本日の予定を伝え、
上司から
「そんな暇あるの?」
「○○さんの頼みとはいえ、こっちだって△△の件とか確認したいことあるんだから調整できないの?」
わたし「ですよね。」

想定内の嫌味を引き出し、
上司のせいにして、おじさんの依頼を
回避してしまいました。
(おじさんには「上司が〜〜と言ってて、工場にむしろ逃げたいんですけど、難しそうで😭😭」と。)

悪賢くすり抜けていくさまは
あまり赤ちゃんに見ないでいただきたいが、
そのやりとりに超興奮する娘
胎動ブルブル(おしっこ)までしてました。

黒革の手帳を持つ女子になるよのう。
賢く生き抜けるようがんばろうね♡
{D8003DE8-D7B0-4C3F-9B78-CBA16BB4BE9B}

減った羊水はどこへ…?
足のむくみ??