お正月は夫の実家に | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

あけましておめでとうございます。

朝は早速、夫を起こしてから支度させ、初詣に⛩
おみくじでは私は「吉」、夫は「大吉」。
信念をもって、惑わされずにいきなさい的なことが書いてありましたとびだすうさぎ2つながる花1
{8CF4C9A6-0957-411F-95D2-1AA75C2EA28F}
神社にて、家内安全のお札を新しくしましたカナヘイきらきら
近所のこの神社の家内安全札は、
なにか夫妻で大きな争いがあったり、
離婚したいとか思うようになったら
そのタイミングでお札が壁から剥がれ落ちてくるというのが過去複数回ドンピシャであるんです
以降、大事にしたくなるお札となりました

その後夫の実家に
駅の期間限定ショップで手土産を購入🎀
GEMINIジェミニという抹茶チーズケーキのショップなのですが、調べたら京都や大阪で空港等3店舗しかないみたい。
{A957A06B-C874-479F-8C27-F85ADF96B48F}
試食してもとてもおいしかった。

{B4ECB128-C536-4D95-BF30-D6121C8F490C}
あたりでした♬

夫の実家でおいしいごはんをご馳走になり、3時間半くらい経ってもう帰ろうかと言うタイミングで、お義父さんから言いづらそうに2017年の希望オファーを受けました。

「今年はハワイか台湾に連れて行って欲しい」
「自分たちの分は自分たちで出すから」
「手配がもう歳のせいか、わからなくなってきて出来なくて…現地でもお母さんとどうしたら良いのかわからないし。(でもツアーは行きたくないところを回らされて嫌だ)」
ここまで言われると、胸に詰まるものがありましたあんぐりうさぎ

(行きたいところを回ってくれるツアーを選んであとは妥協すればいいのにと思いつつ、どうやら夫と一緒に行きたいみたい!)

本音を言うと、
夫婦ふたりで手を繋いで知らない街をわくわくしながら歩いたりとラブラブなイベント作るのが旅行の楽しさであって、休日取ってまで気を遣うような接待旅行を私はしたくないんです無気力ピスケ無気力ピスケ

とはいえ、夫の親孝行のやり方にヒントを与えてくれるようなオファーなので、夫に任せようと思いますとびだすうさぎ1

そして、お嫁ちゃんはおまけなのであれば、気を遣わないで3人で行ってきてほしいです。
夫は恥ずかしがり屋で意地を張って行きたがらないけど、私がいる前でまた言われるのは嫌なので、なんとかして3人で行って気を済ませてきて欲しいです。

はぁ。みながハッピーになるよう事が運びますように