顔剃りに行きました | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

ブライダル前に顔剃りは行ったことあるのですが、最近顔のごわごわ感を感じるようになり、顔剃りは自分じゃなくて、やっぱりプロが良いやとホットペッパービューティーで予約しましたおねがい

つやつや!
{00CC5518-8152-4B57-AB96-6E107ABC1B35}

今朝の基礎体温は
高温期15日目にして、がくんと。
{435F68E3-5163-4725-9009-E38A18DF24D0}
むしゃくしゃしますね。

結婚当初、義実家にて夫がいない時、「家族が増えるともっと嬉しい」「赤ちゃんは再来年じゃなくて来年よ」とマジ顔で義母が言ってきて怖いと思ったのと、流産前に留守電にてめぐちゃん本当に妊娠ありがとうとむせび泣かれたのと拍手大喝采の音声が入ってたのがトラウマ。
(夫がわざと電話でないせいで私にかかってくる。夫がきちんと自分で対応してくれたらこんな目に合わなかった)

こういうふうに体温下がる度にフラッシュバックするし、夫の実家には行きたくないです。
連絡もしないでほしいくらい嫌です。
年末年始も申し訳なくて避けたい。

私に連絡かかってこないように、
夫だけひとりで実家を「頻繁に」
通ってほしいです。

どうせ妊娠しないのならと、肌に磨きをかける方向性で行こうかしら。
図書館で、肌のお手入れの本を借りました。
{C0D9B0EC-EDF4-421E-91FA-42D4F04FE8FB}
皮膚科の先生が書いてる本だから、信用ができるかと。
まだ冒頭しか読んでませんが、脂取りがみを買うのと、固形石鹸検討してみよっと。

そしてHABAのVCローションをまた信じてみよっと
{3576B4AD-58BE-45CD-AAE2-1C6EB76B0F69}