岩盤浴と温泉で温活 | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

温泉に行きたい気分になったので宮前平温泉湯けむりの庄へ。
{408C4326-12A2-4608-93D4-F84AC83AA263}
ここは私の知る中で、岩盤浴が男女一緒に楽しめる唯一のところ。
事前にクーポンを調べ、夫の福利厚生で若干安くなるようだったので、ファミマのロッピーでチケットを購入して行きました。
{86216D10-C958-4962-B70E-A82F0E9C9E3C}
それでトータルひとり2000円くらいかな。

12時過ぎくらいについてまずは岩盤浴スタート!
最近温活に対して意識高いので、白湯(レモン汁少々)を水筒に入れていき、岩盤浴の前に摂取したのですが、汗がしっかりでてうれしかったよお
今まで15分岩盤浴しても手足が冷たいまま汗が出なかったのに。

岩盤浴と温浴の間に、お昼ごはんを湯けむりの庄でとることに
このとき既に14時半
自家製豆腐が有名らしくて、頼みました。
{E475AC3B-7A35-4238-B545-68066C60AE64}
塩気がきいてるとのこと
{F5C8F496-D8C7-4C20-8846-00E8DE28F368}
おお!家でも豆腐圧縮したいっ

{F554028B-BFAE-40FE-AFC3-07E60A8DAEED}
豆腐をはじめ、ドリンクも充実度高くてびっくり。
わたしは野菜たっぷりタンメン
{174043CE-C3E7-4CA8-B6B2-9CD3247DECED}
アスパラをはじめ、しっかり季節野菜入っててうれしい。

ごはん食べ終わって温泉入浴に行ったら、すでにロッカーがいっぱいなほど大混雑してました。

炭酸のお風呂や黒い源泉湯、癒されました~

早めに切り上げて、予約してた漢方やさんの診断に向かうのでした💦

{86D0F2B9-6958-454F-9674-349183894684}