大井町でごはん | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

会社終わったあと、外ごはんしたくなって夫と大井町でごはんを食べることに。

昭和浪漫というお店に行きました。
ごはんはすべておいしいし、
おかわり自由なお通しは山盛りキャベツをにんにくダレにつけて食べます。
{221B6880-107A-47C4-8295-BE115047AA21:01}
夫の10分後に入ったけれど、半分食べられていた牛スジ煮込み
おいしい
{69A172F7-8FA2-4F10-AB04-39EDA263CF2A:01}

半分食べられていたポテサラ
ベーコン添えるとおいしすぎる

{8B3FCA15-2E7D-4471-84DA-0FFCB3BC892D:01}


揚げたこ焼き
{0A3D4F5C-AD5A-4C6A-96D9-6D8F6E9887B3:01}

{459CDF45-FA0F-4E21-A885-1697F98617B9:01}

{A17E0EAB-7F32-4ECC-9052-75C68C75F88D:01}
ピーマンチーズの肉巻き、
おうちでもやりたい

その他もろもろ食べたけれど、飲み足りないということで移動。
家の周辺のサイゼへ
{55903ADD-0E5B-4A14-B562-108A2000C7E9:01}
ピザはもう一枚
デキャンタ大2つ、ぐいぐい

糖質オフといつも言うけれど、こういうところで暴発します。

平日外ごはんすると、おうちじゃ喋らないようなことが出てきて、これも楽しいです。

サイゼの安定のコスパをありがたく感じながら帰りました。