TOEICおつかれさまー! | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

TOEICを6年ぶりに受けました
えいやで申し込み、Part7までのそれぞれの出題形式もよく覚えてない状態で、英文をすっとばしながら読解するいとまもなく瞬間的に解いたという感じ
最後はBBBBB…😎😎😎

過去問をやれば100点くらい変わると思うのにとTOEIC上級者の夫に言われてました
夫「英語っていうよりいかにこなれたかだから、だから模試をやれっつってんの」
とのこと

今回はバタバタしてできなかったので、次回二ヶ月後くらいのTOEICで初歩的なものから頑張りたいと思いまーす。

{1E767DC0-0022-432A-BF5B-30F6EF389A00:01}
TOEIC後はミスドでおやつ🍩🍩
キティカレー皿集めてるんだぁ😍

かわいい
{F4C723B2-47CE-4CAD-BAB6-4D8574003DA6:01}

2400円以上でお皿1枚と思えば…
糖質が気になりますが…
三軒茶屋は飲茶が食べられて嬉しいです。

英頻をあけて懐かしくて興奮してました。

吉飲みをして
{6EAA629F-2B5F-4A5F-BBFA-426692F1073A:01}
また夫婦御用達の無邪気北口のラーメン食べて帰りました。
{0D8D4227-D6EF-4BC7-8A9D-C182599E1D5A:01}
自由が丘の大抵のラーメン屋さんは、無邪気の暖簾分けとかスピンオフとか、派生してるものだって耳にしたことあります。

おなかいっぱいっ
ごちそうさまでしたっ