朝ごはんに酵素スープを食したあとは、移動して京県樓(京鼎樓)というところへ!
鼎泰豊で修行したシェフが開いたところらしいです。
まずは名物の烏龍茶小籠包
じゅわ!
お次は王道小籠包
じゅわわぁあ!
空芯菜と酸辣湯も頼んだのですが、小籠包は意外にお腹膨れて食べ切れませんでした。
店内を見渡すと、小籠包ひとり1皿でも苦しがってる感じ
見計らった頃に別腹の棗の小籠包がきました。(この頃既にお腹いっぱい)
棗のあんこ!
棗は漢方にも使用されていて、妊婦のカラダにいいことを知りました。
食べ切れずにちょっとホテルに持ち帰って食べました。
もはや頬っぺがおまんじゅうみたいに
日本にもお店あるみたいだから行きたいな。
しあわせ!