香港2日目④昼下がりのおやつタイム | 海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外帯同3人育児ノート#2017#2019#2023

海外生活に向いてない三児ママが、悪戦苦闘しつつ2023年からジャカルタ生活しております。
1子めの娘は2030中学受験予定(非英語圏のため非帰国枠)。非認知能力、公文式のことなど色々理想はありますが、正直手が回っておらず模索する日々です。

お昼飲茶したあとは、エッグタルトを買い求め三千里。
ぐでたまの歌を大声で歌い手を引かれる27歳女子、夫のナビがたすかります。
{B751B698-C9E4-4C30-B647-513EF30AF087:01}
いちばん有名なところで買えました
みんなこれに大行列っぽいけれど、ふつうに買えました。
ひとつ200円行かないくらいの値段なら学生も買っちゃいますよね
わたしには甘くて途中ギブ…

{0DA73F55-6E42-40E8-9E11-4F155C9F89C8:01}
香港電車の切符。
夫がなかなか電車の改札通り方に慣れなくて。ICカード(オクトパスカード、デポジット高い)最後まで言い張ってましたが、とんでもない話しでした。

ガイドブックで目をつけてた「健康工房」健康ジューススタンドで、4本購入
{3855CE55-D44E-4985-B922-9013F2CEE991:01}

{17042D05-BA07-4435-80FB-8CE067B49012:01}
ちなみに、いちばん左の腎臓滋養的なのを飲んだところ、トイレが近くなったので効果があるに違いありません

腎臓がパワーアップしたぞお
黒豆茶ブレンドで、飲みづらいけど飲めました。

すべてのジュースが色々沈殿してます!

テイクアウトしてきたエッグタルトを食べるために、ペニンシュラホテルのブティックで買った、オーガニックペニンシュラブレンドティーを。
{F14A8ACC-32E8-4C40-A439-6DB018DF0195:01}

{7561C4E6-1271-47D4-8ED4-F9F217AB6A1B:01}
にゃんめぐ様のための紅茶とコーヒーは夫がいれる係りざんす

{23A38C1B-122B-4D0D-B7E8-0EE675039FFE:01}

夫がパンダクッキーのお店のレジ営業トーク「2つ買えば安くなります」で買ったもの。
{18BED67E-C231-411B-8323-A1D56E31D3FC:01}

{2143123E-E5B1-430F-8D49-4DCDBBCE1739:01}
ふつう!
夫は1/4も食べなかったし!

{D24EA0EB-22A8-4675-87B0-B24EDD5D7BFD:01}
パンダクッキーのお店は、空港にもお店があり、爆買いするのでした。
最後に買ったくるみクッキーが案外おいしくて
{7C62066D-6FCD-4D08-9545-C6840F8AEFEC:01}
(おうち写真)
香港でこれだけを大量買いしても良い

たくさん歩いたことを褒められながら昼寝をしたのでした。

お昼寝をしたあとは、夜市へ!
{EDC74421-D132-4C2E-8D97-3C42FC19FA5D:01}
(つづく)