黒酢+トマトジュース+オリーブオイル | モノ・物・mono

モノ・物・mono

管理人が気になった物・サービスなどを紹介します。

職場で毎年受ける健康診断の日程が決まりましたが、最近はコレステロール値とか血圧とか体脂肪率とか、色々と気にしなくちゃいけない事が増えて来ました。

あー、やだやだ。

そんなお年頃です。

 

健康診断をきっかけに、コロナ太りからの体調不良を何とかしようと考えました。

そして、折しも冷蔵庫の中には美味しいトマトが。

農家さん直売の、わざわざ隣のまた隣の市まで行って買ってくるこだわりのトマトです。

 

確か、トマトって健康に良かったよな……と思い出し、今年の健康診断の数値を上げるべく(そして健康になるべく)色々とやってみようという事に。

調べて行くと、トマトに含まれるリコピンがコレステロール値を下げるのだとか。

そして生のまま食べるのではなく、ジュースの方が有効成分の吸収率が上がるのだそうです。

ついでにオリーブオイルを一緒に摂ると、更に吸収率が良くなるし、ジュースの味もまろやかになるとの事。

食前に飲むのが有効成分を更に有効に活用(笑)するのに良いとの事だったので、朝食前と夕食前に飲む事にしました。

美味しいトマトからはズレちゃっていますが、それはきっかけ作りという事で。

 

そこでもうひとつ思い出したのが、「トマト酢●●」という商品のネットCM。

トマトと酢を一緒に摂ると、何がしかの良い効果があるのかも……という安易な考えで、今までも飲んでいた黒酢をちゃんと毎回一緒に飲むようにしました。

 

さて、2週間経ってどんな効果があったかと言いますと、上が130、下が70ぐらいだった血圧が上が90、下が60になりました。

今までも便通は良い方で、1日に2回ほど有ったのですが、更に倍の4回以上になりました。(出過ぎでしょ)

軟便ではなく、バナナ状態の良いブツです。

そして、体重が毎日少しずつ減って来て、今のところ1kg減りました。

これが続いて行くと良いのですが。

 

……という、途中経過報告でした。

 

まだ健康診断までは1か月ちょっと有ります。

気を抜かず(と言ってもトマトジュース+オリーブオイル+黒酢を飲むだけですが)続けて行こうと思います。

健康診断がちょっと楽しみになって来ました。