今日は暑いですね![]()
家の中に引きこもってます。
この前飲んだラッシー。
ラッシー大好き!!
タイトルにも書きましたが
少しずつPTAの活動が始まっています。
いやー
本当にしんどい![]()
私は今年度は役員になってしまいました。
PTAの活動は
来られる人だけで良いよ![]()
って聞いてたんですが
先日の集まりで
「次は○日(土曜)だね!
みんなよろしくね!」
って感じで締められて
みんな普通に解散していくのを見て
モヤったんですよね…![]()
みんなが集まる前提なの??
しかも土日に??
私はPTA全然やりたくなかった。
PTAなくなれば良いと思ってた。
他の人も仕方なく役員になったと思う。
じゃんけんで負けたとか
抽選とか
今までやってなかったからやることになったとか…
そういう人たちの寄せ集めなんだけど
自分たちがPTAになると前年踏襲というか
普通に頑張って役員をやっちゃうんですよね。
そして次の3月、
たぶん来年のPTAに
「今年はこんなことやりましたー!」
って引き継いで
来年のPTAも頑張ってしまう…
これじゃいつまで経ってもPTAはなくならないし
負担も大きい。
PTAやりたがる人がいるわけない。
運動会の準備のお手伝いとか
交通整理とかは分かる![]()
それは親として学校と協力すれば良い。
でも
市が講座を開催するから各学校10人出席してね
っていうのは意味がわからない。
聞きたい人が行けば良くない?
私はそういう考えなんだけど
同じPTAの方は
「10人ね!じゃあ誰が行く?」
って感じで積極的で仕事が早い。
PTAになった人たち
みんな真面目で優しくて本当に良い人ばっかり。
でもさ、毎年のPTA役員決めが難航するじゃない?
私それがすごくイヤで、
来年度は誰かにやってもらわなきゃいけないけど
自分がPTAの活動は大変だって知ってるから頼めないよ…
私は学校のシステムよく分からないけど
やっぱり市との関係が重要なのかな?
例えば市の講座に出席しないと心象が悪くなって
いろいろ支援してもらえなくなる??
PTAのグチ
たぶんいっぱい出てくると思います。笑
ごめんね。
おいしいスイーツ食べて癒されたいよ!!
もしくは運動。
サンドバックをボコボコとかも良いね。笑
これダイエットにも良さそうじゃない?
思春期の子供のストレス発散にもなりそう!!
これがあったらGWも飽きないかもね!!

