ご覧いただきましてありがとうございます♡
 母(31)長女(2歳)次女(0歳)の日常をゆるく綴っています。
 どうぞゆったりと読んでいただけると嬉しいです♡


------------------------------



グアム帰りの飛行機の話。


日曜日の夕方の便で日本に帰る私たち。


申し込むのが遅かったのか飛行機の座席は埋まってしまっていましたアセアセ
でもビジネスなら空いているということで人生初!ビジネスクラスを利用しましたキラキラ



考えてみるとこれが困難のタネだったのかも…


ビジネスクラスに乗るとなると空港のラウンジが使えます。
私の父がそれをとても楽しみにしていて
「少しでも早く空港に行ってラウンジでゆっくりしよう」
と言っていました。


すごくステキなプランキラキラ
そう、子供がいなければね。


16:30頃の飛行機の予定。
空港には13:30頃に着きました。


空港に長女のテンションMAX!!!
走りたくて走りたくて…
目を離したらいなくなるレベルの興奮でした。


私たち親は重い荷物を持っているし、次女を抱っこしているし、ちょっとイライラ。


手荷物検査もすり抜けようとする長女の手を取りながら靴を脱いで、荷物を出して…っていうのは本当に大変でしたアセアセ



この時点で私は疲れていたし精神的にもきつかったんですが空港のラウンジが小さい。
その上めっちゃ混んでる。
席に座るのも一苦労。
長女はラウンジは気に入らなかったようで外に出たがりました。


仕方ないので私たち家族(私、旦那、長女、次女)はラウンジを出ることに。
長女は空港の中をウロウロ。
私におんぶをせがんで、おんぶすると10秒くらい乗って降りてしまう。それでまたおんぶをせがむ。
ねぇ。コレ何の拷問?チーン
体がキツイ上に精神的にドドっと疲れましたアセアセ


歩いているとおんぶ→降りる→おんぶ…の繰り返しだったので飛行機を待っている人たちに紛れて休むことに。


リュックに入れておいたDVDプレーヤーで「いないいないばあ!」見せたら20分くらいはおとなしくしていてくれました。
この時に次女もグズグズ。
ひたすらおっぱいを咥えさせていました。
ふぅ、休まることがない。


そのあと長女は椅子に潜ったり地面に寝転んだりしていましたが、まぁ許容範囲。
それを見た韓国人ママさんが「赤ちゃんが床に寝てるよ。汚いね。」と喋っていました。
ワタシ、韓国語スコシワカリマス真顔
ワタシもソウ思イマス。


そんな苦痛に満ちた時間が過ぎ、笑
やっと搭乗時間!!!


マジで空港での時間は地獄でしたハートブレイク


でもどうしたら良かったかなぁ。
ギリギリに空港に行くとか?
子連れ的にはちょっと怖いプラン。
めっちゃ疲れさせて寝させるとか?
長女めっちゃ疲れてたと思うんだけどな。
興奮して寝なかったわ。
一番はお腹を空かせておいて空港で好きなものを食べさせる、だったかな。


空港での時間は思い出すだけで寒気がする恐怖体験だったよ。


ヒヨコつづくヒヨコ


DVDプレーヤーがあって良かった!!
10分でも20分でも見てくれれば親は少し回復できますキラキラ