ご覧いただきましてありがとうございます♡
 母(31)長女(2歳)次女(0歳)の日常をゆるく綴っています。 
どうぞゆったりと読んでいただけると嬉しいです♡

------------------------------

姉の結婚式のためグアムに行ってきました。


結婚式当日のお話。




我が家はみんなでお揃いのムームーをレンタルしました。
新郎側も色違いのムームー♡



楽天でレンタル!!
おすすめです♡
2歳の長女90サイズ 、
7ヶ月の次女80サイズにしましたがブカブカでした。
でも80サイズが一番小さかったのアセアセ




私は結婚式にあたり長女の心配ばっかりしていたんですが、当日はチャペルに入ると次女がグズグズで…


焦っておっぱい飲ませるも口から乳首が外れると泣く。


私としては席を外しても良かったんですが、新郎新婦が扉の前でスタンバイしているようだったので外にも出られずでしたアセアセ


とりあえず立って抱っこしてユラユラしていたら寝てくれました。


ちなみに長女はやはり歩きたいみたいだったけれど親族みんなで止めてくれたので何とかなりました。
足元に転がったりしていたけど、まぁ許容範囲。笑


そして新郎新婦入場!!!




ウエディングドレスに身を包んだ姉を見てウルっときました。
良い人と出会えて本当に良かったね!キラキラ


結婚式の最中は子供たちはお利口にしてくれて助かりました♡



そのあとは両家いっしょにお食事会。


姉は
「子供たちが大騒ぎしたらどうしよう。
相手のご家族にグイグイいったらどうしよう。」
と大変心配していましたが


食事会が始まってみたら
“子供たちの面倒をよく見る新婦“
になっていました。


妹としてイジワルを言わせてもらうなら…
食事会にカメラマンがいたのでカメラの目を意識していたのかなと思います。



子供を抱っこする花嫁はなかなか絵になっていましたキラキラ



食事会でも次女はグズグズしていましたが立って抱っこしていたら寝てくれました。
置くと起きて泣くので抱っこしながらお食事でした。



長女はというと…
食事会が始まるときにみんなで乾杯したんですが、長女も乾杯に混じりたいのに混じれなかったという理由で超絶不機嫌になってしまいましたガーン


※こんな表情で周囲の人を威嚇する2歳。

親族が代わる代わるあやすも不機嫌は直らず…
仕方ないので次女抱っこを旦那に代わってもらって長女を膝に抱っこしていたら不機嫌も治まりました。
はぁ、面倒くさい。


ご飯は長女が好きそうなものいっぱいだったのにパンとポテトを2、3本食べたら満足したらしく席には座っていてくれませんでしたアセアセ


じいじ(私の父、新婦の父でもある)が遊んでくれるので長女もテンションが上がって、最初の10分以外はずっと立ってました。


姉の結婚式だからまだ許されるかもだけど、
知人の結婚式だったら絶対に出席できない…。

長女だけでなく、姪っ子甥っ子(6歳、8歳)も終盤は立って歩き回っていたから子供は仕方ないのかな。

ちなみに食事会で一番おもしろかったのは姪っ子が新郎新婦に言った
「キス顔見せてください(真顔)」
でした。
キス顔って…
新郎新婦も困って苦笑いしていたよ(^^)



そんな感じで無事に(?)お食事会も終了!!


想像はしていたけど、やっぱり子供を連れての結婚式は大変でしたアセアセ
必殺★おっぱいも出せる場面、出せない場面があるしね。
ホント、親族以外の結婚式は出られないなぁ。
とりあえずメインイベントが終わってホッとしました。


ヒヨコつづくヒヨコ


お食事エプロンかわいい♡