ご覧いただきましてありがとうございます♡
 母(31)長女(2歳)次女(0歳)の日常をゆるく綴っています。 
どうぞゆったりと読んでいただけると嬉しいです♡

------------------------------


モーモーチャーチャーって知ってますか?
以前、成城石井でよく買って食べていたんですが久しぶりに食べたくなりました♡
我が家の近くには成城石井はないし…
記憶の片隅にあるモーモーチャーチャーの残像を頼りに作ることにしました!

※正しいレシピではありません。
なんちゃってモーモーチャーチャーです。



材料はこれ。


・餅
・杏仁豆腐
・きな粉
・つぶあん
・シナモン
・クッキー

たぶんこれでいけるはず!!


まずお皿を用意します。
ちょっと深めのお皿がgood!
我が家はこのスヌーピー皿を使いました。


次にお餅をレンジでチン。
温まったら小さく丸めて片栗粉をまぶします。



そう言えばお餅を入れたこのコップもスヌーピーだ!!(超余談)



お餅は茹でます。
本当は白玉が良いんだけど、お餅が余ってるからお餅で作ります(^^)



茹でたらとりあえずお皿に杏仁豆腐、きな粉、シナモン、つぶあんを入れます。


その上にお餅もトッピング。


パフェっぽくしたいのでクッキーものせます。
はい、完成♡


まぁおいしそうだけどモーモーチャーチャーは混ぜて食べるよ!
はい、混ぜます!!
混ぜました!どんっ!!


ちょっとまずそう…
いや、これ食べたらおいしいやつ!
いただきます。


うーん。すごくまずいわけじゃないけどモーモーチャーチャーではない。
たぶん杏仁豆腐がいけない。
杏仁豆腐OUTの牛乳プリンINならいけたかも。


じゃあ本物のモーモーチャーチャーの写真を見てみましょう。

全然違うっ!!
でも雰囲気は近い!!

ふぅ…近々リベンジしてみます。
お楽しみに。


ヒヨコおしまいヒヨコ


杏仁豆腐はそのまま食べるのが最高においしいよ!