※リブログって初めてしましたが、やり方合ってますか?

何か間違いがあったらすみません!!



私コソダテフルのファンでいつも楽しみに読んでます(^^)
最近の「塾を続けさせるか辞めさせるか」ブログを読んでの思いを書いてみます。
自己満だからおもしろくないよ!!











私は子供の頃から本当にダメなやつでした。
落ちこぼれでした。
勉強はできない
スポーツはまぁまぁ
超太ってた
友達付き合いも苦手
高校を卒業して社会に出たけれど、やっぱりダメなやつでした。
自分が働くと世の中がうまく回らなくなる。私は社会に出る人間じゃない。
と超絶ネガティブでした。
なぜそんなにネガティブだったか、今になって思うのは成功体験の少なさゆえかと思います。
何をやってもそこそこ。
何かで一番になったことがない。
一番じゃないとダメなんですか、二番じゃダメなんですか
ってある政治家が言っていましたが
一番って分かりやすい成功だと思うんです。
これで一番になった!ってちょっとしたことが心でキラキラ輝いて自信になって自分を認めて大切にしてあげられる。
その証拠に…
私は初めて勤めた会社を6年でやめて韓国に語学留学しました。
語学留学って学費が3ヶ月で15万円くらい。家賃も3か月で15万円くらい。
とにかく「何も得ずに帰ったらお金がもったいない!」と思って必死で勉強しました。
必死必死…
朝から晩まで勉強でした

(今まで勉強をあまりしてこなかったから勉強の仕方が分からずひたすら時間をかけるしかなかったのかも。笑)
3か月後にはその成果が出て、学期末のテストでは世界中の国から集まった学生150人中1位を取ることができました(^◯^)
今まで一番と無縁だった私にとってこの一番は本当に嬉しかったし今でも誇りに思ってます。
(人から見たら大したことじゃなかったとしてもね
)

そこから私は努力することを覚えました。
また一位を取りたければ勉強べんきょう。
覚えが悪い分、人の何倍もの時間をかけて勉強しました。
結果、留学中は優秀な成績をキープ

奨学金をもらえたり、先生から信頼されたりと底辺では味わえなかった良い気持ちを味わうことができました。
日本に帰ってからもこの経験は生きていて、
自分はやればできる
って思っています。
それは一番を取った経験がくれた自信のおかげ。
留学中に努力して一番になったから、自分のことを好きになれました。










何が言いたいのかというと…
親になった今。
我が子にも色々な体験をして、何かで一位を取る経験をしてほしい。
そして自分はできる子なんだって自信を持ってほしい。
もちろん順位が大切なんじゃなくてやってやったぜ!って気持ちになれれば何でも良いと思うんです。
(たぶん色々なものの中でも勉強が一番簡単に一番になれると思います。)
私は20歳を過ぎて初めて一位を取ったから自信を持つのが遅かったけど、
もっと子供の頃に自信を持ててたら黒歴史と思える時期が短くて済んだのかな、と思います。笑
自信がなくて卑屈だった小学校、中学校、高校、社会人ぜんぶ黒歴史(^◯^)ってくらい思い出すのも恥ずかしい。
それってすごくもったいないことだと思うから。
我が子が自信を持てるように、苦手なものでも
「ここまでやった!」
「こんなにできた!」
って新しい自分を発見するのはすごく気持ちが良いから、ぜひ頑張って欲しいなぁと思いました♡