※私の家の片付けは旦那の祖父母、そして母の遺品整理を兼ねています。
収納を見直す、というようなステキな片付けではなく、汚部屋のゴミを運び出す、と言った類の泥臭い片付けです

服をビニール袋に詰めて市のリサイクルセンターに持っていく。
雑誌、新聞、ダンボールも束ねてリサイクルセンターへ。
前にも書きましたがこの方法だと毎日OK!費用もかかりません(^^)
とは言ってもビニール袋50袋以上の服に大量の本とダンボール。
車のトランクいっぱいに詰めてリサイクルセンターに20回は行ったと思います

押入れに入っていた布団やオモチャやタオル、車に詰める家具などは焼却場に持ち込み。
何度行ったか覚えていませんが少なくとも1週間で7回は行きました。笑
1日3回行った日もあるくらい。
1回につき平均130kgのゴミを積んでいた+
2月中だけで20回は行ったことを考えるとゴミの処理代で26000円かかってます

一番イヤだったゴミはいただいた食べ物のお歳暮系。
例えば缶詰だったら
箱を潰してダンボール類として束ねる、
中のクッション材は燃えるごみ、
缶詰の中身は生ゴミ、
缶は洗って缶ゴミ…
と面倒くさい!!
私の片付けの極意は
ダンボールは空にして潰す
です。
ダンボールがあると部屋が散らかって見えるし、コレ何だっけ?と何回も覗いて時間もムダ。
お中元でも何かのプレゼントでもとにかく開封して箱を潰すのが一番その物を使える気がします

しかし…
コレだけしても部屋はまだまだ雑多な状態。
最終兵器に頼ることになるのでした…

