我が家は家(母屋)の他に離れがあります。


平屋の6畳が二間。古いトイレがついています。


まだ旦那の祖父母が元気だった頃、旦那一家(義父、義母、旦那、義弟)は離れで生活していたらしいです。


嫁いでから離れの存在は無視していました。
先日、娘を庭で遊ばせていた時に離れが気になってドアに手をかけてみると…


…開いてる!!!??


聞いたところ、今まで鍵はかけてなかったらしい。


田舎とは言え関東の普通の一軒家。
無施錠とか怖いよアセアセ


こちら、中を開けたところ
グッチャー。
いわゆる汚部屋。
一軒家丸ごとだから汚屋敷。


汚いというか、とにかく足の踏み場がないガーン


玄関から6畳の二間、廊下にいたるまで私の身長くらいの荷物が積み上がってる。



もし義家族の家に離れがあるとしたら…
高確率で物置、ゴミ置き場になっていると思いますアセアセ



この離れの片付け、本当に大変で毎晩悪夢にうなされる程でした。ガーン


義家族になにかあったときに自分が片付け・整理するかと思うと、少しでも元気で時間があるときにやった方が絶対に良い!!!
私はそれが今だったので今やりました。



片付け「離れ編」は続きます。笑