先月から延々と続いている片付け熱…


とりあえずいらないものを6畳の部屋にまとめたんですが、
6畳ぜんぶ埋まりました(^o^)


もう置くスペースがないっ!!
ということで業者さんに回収をお願いしました。



{2C0E53FD-E1B9-4554-BE4F-EA53C62B97CD}



板…というのは押入れの板です。



{E8C4D6C3-7D08-462A-8133-6DABC420AC96}


こういうやつ。


片付け中にイライラして、私たちの部屋の押入れの扉を全部外しました。←
高さ210cmの板が12枚…邪魔すぎる。



それと食器。
もー本当に食器が多い!!!
皿とか300枚くらいあったよ!!!
ティーカップとか50個くらいあったよ!!!
戸棚にパンパンに入った食器はほとんど捨てました真顔




寝具もいつ使ったか分からないものが大量に…
お客様が来るってなったら新しいのを買います!
この機会にサヨナラ…真顔真顔





{AA5D5C32-DBF6-4236-9144-5E67A14132D0}


イラストに書いたのは一部です。


義弟の部屋にあった大きくて重いTV台、ゲーム、参考書、ランドセル…
申し訳ないけど捨てます。
鬼嫁でも鬼姉でも何でもいい真顔




そんな感じで不用品は6畳の部屋にぎっしり。
高さは1mくらい積んであったかな?


もちろんスペースが足りず、廊下や車庫にも不用品を置いてありました。


これらの回収を業者さんにお願いしましたキラキラ
(3月にお願いの電話をしました。
引っ越し時期だからか約1ヶ月待ちでした)

2tトラック一台。
作業してくれる方はお二人でいらっしゃいました。

すごく荷物が多いのに1時間弱でトラックに詰んでくださって、手際の良さにビックリキラキラ


さて、肝心のお値段はいくらだと思いますか?


正解は…












4万円(^o^)




高いか安いかは人それぞれだと思いますが、
私は大満足!
ちなみにうちの場合は木の板12枚が2mを超える長さだったので4万円。
もし2m以内だったら3万円だったようです。


自分でクリーンセンターのような場所に運べれば良いんですが、
車に乗らない大型のゴミもあるし、
布団や茶碗で何往復もしなきゃいけないだろうし、
幼子を抱えてじゃ絶対ムリだと思って依頼しました。



いらないものが家の中に置いてある生活は私にとってかなりのストレスでしたチーン
全部なくなって気持ちもスッキリ♡
また大掃除したら不用品回収を業者さんにお願いしようと思います(^o^)


そして…
物を買うとお金がかかるけれど
物を捨てるのもお金がかかる!


これを肝に銘じて、無駄なものは買わないと決意しましたキラキラ