我が家は週1で私、旦那、義父の3人でご飯を食べます。









最近はTVでスポーツを見ながらご飯なので気楽なんですが、
週2とかになるとけっこうキツイです…(>_<)
これは義父を好きとか嫌いとかじゃなくて、
本当に話題に困ってしまうんです(´・_・`)
義父は私によく話題を振ってくれるんですが、どう答えて良いのか分からないこともあります。
私はうまく答えられませんが、義父の質問がかわいいので紹介します(^o^)
難易度★
・韓国って寒いの?
・韓国って辛いものばっかりなの?
・キムチって辛いの?
→私が以前韓国留学していたからか韓国ネタをふられます。
YESかNOで答えられるので簡単といえば簡単ですが、これ私が嫁いでからそれぞれ20回は聞かれてます

難易度★★
・ネコは布団に入ってくる?
→朝、顔を合わせると聞かれます。
ネコの寝場所を気にしてくれる優しいお義父さん。
でも毎朝同じことを答えてる気がする…
デジャブかな?
難易度★★★
・家族が仲が良い方が良いよね?
・好き嫌いがないって良いよね?
・いっぱい食べると幸せだよね?
→質問というか問いかけ。
おっしゃる通りなんですが「そうですね」としか答えられずすみません(´・_・`)
ちなみに「いっぱい食べると幸せ」を肯定すると食べ物をいっぱい勧めてきます。
実はこれが一番辛い…
うちの嫁は胃弱嫁ですよ。(´・_・`)
難易度★★★★
・◯◯高校って有名なの?
→有名かどうかが分からずうまく答えられません(>_<)
なぜか高校に興味津々のお義父さん。
・◯◯(地名)って遠いの?
→あまり土地に詳しくないので分かりません(>_<)
・◯◯(有名人)って〜〜県出身なんでしょ?
→私よりお義父さんの方が詳しい。
知らないスポーツ選手のことだったり、出身高校まで聞かれます。
難易度★★★★★
・この事件、家宅捜査に入ったらしいけど逮捕されるのかな?
→昨日の晩ごはんで聞かれました。
刑事事件はムズカシイ(´・_・`)









お義父さんは答えが知りたいんじゃなくて私と会話するために質問してくれるんだと思います

それは分かっているけれど、同じ質問が多かったり、「そうですね」以外に良い回答が浮かばなかったり、なんだかちょっと苦しい日もあります

でも改めて書き出してみるとお義父さんかわいいな

これに上手に答えられるようになったら、私の対人スキルも上昇するかな?

あまり難しく考えず、気楽に会話できるようになりたいです(^o^)