ネコ×ハコ。
かわいい
昨日は久々に大泣きしました…
目がすっごく痛くて、鏡に映った自分がブスすぎて、大泣きしたことを後悔してます
ホルモンバランスの崩れとか疲れとか色々あると思うけど、
旦那に対して「何で?」って悲しい気持ちになります
旦那の言い分も分かるし、私が悪い気もするけど、もう少し分かって欲しい。
旦那に仕事が休みの日のスケジュールを聞いたら午前・会社に顔を出す。
午後・親戚のお見舞い。
年賀状も刷りたい。
とのこと。
私としてはこっちに帰ってきて初めて旦那がお休みの日。
娘と3人で一緒に過ごすのをすごく楽しみにしていた。
スーパーに買い物も一緒に行ってほしい。
一緒に娘のお風呂も入れてほしい。
私だって旦那とゆっくりお喋りしたいし、お風呂にゆっくり入ったり、ご飯もちゃんと食べたい。
でもそんな時間ないじゃない(>_<)
その日じゃなきゃダメ?
別の日にできない?と責めてしまった
一緒にいたい。
一緒にいてほしい。
かわいく言えれば良いんだけど、責めてしまって、結局スネて雰囲気が悪くなる。
だめですね
昨夜は悲しくて悲しくて娘が寝たのを確認してから別室で泣いていたんだけど…
(旦那は娘の横で寝ていました)
誰かに話したり、声を聞いたりすれば楽になれるかなと思ったけれど電話する相手がいない
ママになった友達は忙しいだろうし
独身の友達には話せない。
私の母に電話したら心配をかけるし…
結局、私の姉に電話をしました。
そんなに仲良しな姉妹ではないんだけどね。
滅多にない妹からの電話に姉は察したのか
「どうしたの?悲しいの?
お迎え行くから帰っておいで。」
とすごく優しかった
とりあえず姉には「寂しい」と話しました。
うん、寂しいの一言に尽きるかも。
里帰り中はお母さんと一緒にいっぱいお喋りできたし、ご飯も一人で食べるってほとんどなかった。
家に帰ってきてから一人でご飯を食べて、日中も夜も赤ちゃんと二人。
旦那はいるけど寝てるか、起きても赤ちゃんの相手をしてるから、私の話し相手はいなかった。
とにかく寂しかった。
甘ったれるな!と言われればそうだけど、私も誰かに甘えたいよ
(ちなみに娘はものすごくかわいいです。
娘に対してネガテイブな気持ちは一切ないので、そのあたりは心配なく
)
寂しい夜に一人でも電話できる人がいて本当に良かった。
姉が私のライフラインになってくれた
追い詰められた時に電話できる人を確保しておくと良いなと思いました。
誰かの声を聞くだけでも落ち着きます。
ただね、ここも快適じゃないけど、実家に帰ったからって楽園ってわけじゃない。
結局どこに行ったって何かしらある。
どこかで折り合いをつけて、自分なりの楽園を作るしかないんだよね、なんて。
実家に帰るかちょっと迷ってるけど、どこかで旦那に期待してる自分もいます。
朝起きて優しかったらここにいよう。
今日帰ってきて普通にできたらここにいよう。って。
バカみたいですね
実家に帰るとなるとネコとはまた離れてしまう
でも私がメソメソしていたらみんなにとって良くないから迷っています
ダメなママでごめんね。
ダメな奥さんでごめんね。

