{9FD4233B-D959-4BD0-9C79-4C9CC300A4E8}


※以前住んでいた家&お気に入りのクマのぬいぐるみハート




私は妊娠8ヶ月ですが
後期つわりが始まったのか最近はよく戻してしまいます(>_<)
せっかく増えた体重も減ってしまったアセアセ
あとは妊娠初期から続く唾液と酸欠。
けっこう辛いですショボーン


私よりゼーゼーハーハーしてる妊婦さんは今の所見たことがありません。



先日の朝、通勤のため電車に乗っていたときのこと。



私はいつも優先席に座っています。
途中の駅で私の隣にOLさん、その隣に杖をついたおばあさんが座りました。



私が降りる一つ手前の駅で妊婦さんが乗ってきました。
私よりもっとお腹の大きな妊婦さん&そのお友達。
席をかわったほうが良いのかと悩みましたが、
そのとき酸欠気味&あまり体調は良くなかったので座り続けることにしました。
(実際はわからないけれど、その妊婦さんは穏やかで明るい雰囲気の方で、私よりも元気そうに見えました。)




すると私と一緒に優先席に座っていたおばあさんが妊婦さんに気づいて
私に「妊婦さんと席を代わってあげて!」と言ってきたようでした。



私はヘッドホンをしていたのと
おばあさん、OLさん(寝ていた)、私という席だったので
おばあさんが何を言っているかすぐには気付けませんでした(>_<)



私が無視をしていると思ったのかおばあさんの声と身振りは大きくなっていって、
周りの人の視線もあって席を代わるよう言われていることにやっと気づきましたアセアセ



元気ならもちろん代わるんですが、
酸欠でゼーゼーしていたので代わるのは辛い。
それを伝えたかったんですが、なにせ息が上がっているので人と会話できる状態ではありませんでした。
とりあえずゼーゼーしながら「私も妊娠していて…」と伝えようとしました。


そうしたら立っていた妊婦さんが気づいてくれて
「こちらの方も妊婦さんなので、私は大丈夫です(^^)」と言ってくれました。
おばあさんも「そうなの?気づかなくてごめんね。」と言ってくれたので、良かったんですが


そのあとおばあさんと妊婦さんが予定日とか性別とかを話しているのを聞いてなんだか悲しい気分になりました(>_<)



元気に世間話ができる妊婦さんがいる一方で、
必要なことすら伝えられない私がいるショボーン
自分ばっかり辛いとは思わないけれど、
息がゼーゼーしてるから言葉が伝わりにくいのと、
唾液が止まらないから唾液を吐きながらの会話になってしまう。
電車に乗るのも、人と話すのも、人と関わるのもなんだか怖くなってしまいました(>_<)


電車に居合わせた人は誰も悪くない。
みんなが良い人だったというのは分かっています。
でも正しいこと、良いことを主張されるのは怖かった。
こちらの主張をきちんと伝えられなくて悔しかった。




もうすぐお母さんになるっていうのにこんなメンタルじゃダメですね!


でも、もしこのブログを読んで
優先席に座っている一見健康そうな人がもしかしたら理由があってそこに座っているかも、と一瞬でも良いので想像してもらえると嬉しいですキラキラ

私は元気になったら妊婦さんに席を譲れるように、とりあえず無事に出産を終えるよう頑張ります(^O^)


読んでくれてありがとうハート