劇団四季のエクウスを見てきました。
劇場は浜松町から徒歩10分の自由劇場(^O^)
自由劇場は品があって大好きです
エクウスは6匹もの馬の目を一晩のうちに潰した少年と、彼をみる精神科医のお話です。
なぜ少年はそんな事件を起こしたのか。
少年にとって馬とは何なのか。
とってもおもしろかったです!
馬の役を長身の俳優さんが演じるんですがお見事でした
馬に見えるし、少年の引く手綱が実際にあるように見えました。
精神科医のセリフにある
「医者は患者から情熱を奪うことはできる。
でも情熱を作り出すことはできない。」
という言葉がズシリときました。
みなさんは情熱を持って向き合っている対象が何かありますか?
私は今は恥ずかしながら何もないんですが、
以前はミュージカルが大好きで劇場に通いつめていたことがあります。
1か月に20回を超えていたこともあるので、まぁ普通じゃないですよね
私の周囲の人からも「そんなに見るのは変だ。」と何度も言われました。
親や職場の上司、当時の彼氏まで…
結局、周りに何を言われても当時の劇場通いは止められませんでした。
でも振り返ってみると、止めなくて良かったと心の底から思えます
だって私にとって一番幸せで、楽しくて、輝いていた時期だと思えるから。
私から当時の情熱を奪ったら、
たぶん抜け殻のような、つまらない人間だったと思います。
今回エクウスを見て、
馬に執着し神様のように崇める少年は異常かもしれないけれど、
幸せそうで、神聖で、見ているこちらが悲しくなるくらい純粋で、
それを異常・正常という観念だけで奪って良いのか、
私も精神科医と一緒になって考えてしまいました。
10人いたら8人が異常だと思うくらいの癖。
もちろん犯罪や法にに引っかかったらダメだけれど、
自分の大切な人がもしそんな癖を持っていたら、
その人が情熱を持って向き合う世界を守ってあげたいと思いました。

