今日は私がよく作るパウンドケーキのレシピを紹介したいと思います(^O^)


ちなみに私は料理はあまり得意じゃありません。
テキトー&ズボラでも!
おいしく作れるよう極限まで楽をしたレシピですハート



{8B642F81-57BE-465E-BF2C-63BE79355CA2}



【材料】

ホットケーキミックス150g
卵1個
マーガリン40g
砂糖 大さじ2


【作り方】

1・フライパンにマーガリンと砂糖を入れて熱する。
2・マーガリンが溶けたら火を止めてホットケーキミックスを混ぜる。混ざったら卵も入れて混ぜる。
3・パウンドケーキの型に入れてオーブンへ。160℃で35分加熱。
→完成(^O^)



このレシピのすごいところはちょっとアレンジしても失敗しないところです!
ホットケーキミックス200gでも良いし、卵2個入れても良いし、マーガリン少なくても良いし、牛乳入れても良いし、焼き時間も180℃で25分でもなんでもオッケー(^O^)
洗いものもフライパンと混ぜるのに使うスプーンくらいで良いから楽々ラブ



私はいつもバターと砂糖を熱するときに
バナナを入れたり
さつまいもを入れたり
角切りリンゴを入れたり
クルミを入れたり
紅茶の茶葉を入れたり
シナモンを入れたり
いろいろアレンジしてますハート
でも失敗なし!
何を入れてもおいしくできますよ。
(まぁ一回だけ失敗も…餅を混ぜたらめちゃくちゃまずかったことがありますアセアセ)
ちなみになにかを入れたからといってレシピを変える必要はなしです(^^)



すっごくおいしくて、自分でも大好きなケーキなんですが、一個困ったことが…

朝作って冷蔵庫の中に入れておくんですが、
仕事が終わって帰宅するとほとんどなくなってるんですアセアセ
義父がパウンドケーキを気に入ってくれてるみたいで、私がいない時につまんでくれているようです。
(うちの家は私と旦那、義父の3人暮らしです。あと猫ちゃん黒猫)
おいしく食べてもらえるのは嬉しいー。
でも私も食べたいー。
まぁそんなに喜んで食べてもらえるなら親孝行だと思ってマメに作るようにしますニコニコ
これからは自分もいっぱい食べられるように一気に2本くらい焼こうかな、なんてルンルン



黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫



ちなみに先日の19週での妊婦健診。
特に異常もなく、赤ちゃんはすくすく育っているようでした。
ただ赤ちゃんが丸まった体勢を取っていたので性別は分からずアセアセ
次の病院が7月だから1ヶ月の間知ることができないんです(>_<)
気になるなー。男の子かな?女の子かな?

よくお腹の出方とか、つわり中に食べたものとかで男女が分かるって言いますよねキラキラ
それによると私の場合は男の子っぽいんですが、どうなんだろう?
性別が判明する日が待ち遠しいですハート