今日はここ最近で読んだ本当におもしろかった本をご紹介しますキラキラ
オススメの2冊!!


まずはこちら。

{A327414F-D68E-43D6-A696-9F08795CC9DE}



西原理恵子さん
この世でいちばん大事な「カネ」の話


こちらは児童書のコーナーにあったんですが、
大人の私が読んでも重い、ずしりとくる、でもとても大切で身に染みるお話です。


西原理恵子さんの生い立ちや経歴などを振り返りつつ、お金との付き合い方を紹介するエッセイのようなスタイル。
ゼヒ手にとって、ゼヒ読んでほしいキラキラ
お金との付き合い方が変わるかもしれませんひらめき電球
私も旦那に読んでもらいました。
実家の家族とか、大切な人に贈りたいと思える本です。


この本にも出てきますが、
みなさんはギャンブルはお好きですか?

私は基本やらないけれど、ハマる人の気持ちも分からないことはないです。
私はUFOキャッチャーが大好きで、ゲームセンターに行くと絶対にマシンをチェックしますグラサン
景品が欲しい時しか手を出しませんが、基本とれないんですよね(>_<)
でも楽しくてマシンにお金を入れちゃうんです。
額は小さいけど、心理はギャンブルみたいなものですよねアセアセ


あと新婚旅行の時。
道端で賭博をやっていて、なぜか「絶対儲かる!」と思ってお金をかけたら負けてしまい、大金を失ったという苦い思い出がありますショボーン
もう半年も経っているのに未だに思い出して辛い気持ちになります。


でも!
この本を読んだらかなり気持ちが軽くなりました。
「ギャンブルで負けて笑っていられない奴はギャンブルをやるべきではない」
本当コレに尽きると思います。


この本を読んで以来、新婚旅行での一件は良い勉強になったって思うし、
UFOキャッチャーも500円までしかやらない!って決めて、ちゃんと守ってます。笑


手元に置いて、困った時に助言をくれる、
そんな本ですキラキラ




もう一冊はこちら!

{2AEC63D8-665E-485D-993C-448DDC0EBD76}




ラブホの上野さんの恋愛相談

ラブホテル勤務、25歳の上野さんによる恋愛指南書。


コレすっごくおもしろいんですよ!
恋愛のことだけじゃなくて、人生に反映できる言葉が満載ですキラキラ

例えば
「優柔不断というのは決められないんじゃなく、決断をしない・決断を後回しにするという選択を頑なに行っている。」

「不幸は人を妬んだり羨んだりできる特権階級。楽だけど、それが幸福とは限らない。」

「"自分に過失はない"という程度の理由で世間との認識の差を埋めようとしなかったから孤独を感じる」
などなど。


一番お気に入りは実は「あとがきのあとがき」だったりします。
もう何度も読んで、体に染み込ませていますニコニコ

かわいいは作れる!てことなんですが
・かわいい=隙+相手への好意
・かわいいの対義語は失礼
とか。

私も職場の人とか周りの人と良好な関係を築けるよう、かわいい人間になりたいですおねがいキラキラ



黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫黒猫

いつも読んでるブロガーさんの日記で、胎教について書いてあったんですね黒猫
それを読んで
お腹の赤ちゃんもママの耳を通して音楽を聞いてるんだなぁニコニコ
なんてホッコリしたんですが、
私はその直前にシャ乱Qの曲を聞いてたんですね。
つんくさん歌声が大好きで!!(^O^)


で、「ズルい女」を聞いていて一個気になったことがあったんですひらめき電球
「気持ちいいこともそう、真珠もそう、あんたのため」
という歌詞があるんですが…
なんで真珠なんだろう??ダイヤじゃダメだったのかな?結婚指輪キラキラ
「気持ちいいこと」と「真珠」が同列に語られてるってことは、
もしかして埋め込んだってこと!???
とグルグル考えていました。
(下品ですみませんアセアセアセアセ)


そんな下らないことを考えたあとに先ほどのブログを拝見したので、
心が洗われたと同時に、自分のアホな考えを深く反省しましたガーン
赤ちゃん、ごめんねアセアセ
ママ、もう少しちゃんとするね!!


クラシックとかは胎教に良いのかもですが、
自分が好きな曲を聞いてウキウキした方が自分の心にも体にも良さそうですよね(^O^)


通勤時間などで音楽を聴く時間はたっぷりあるのでお気に入りの音楽を見つけたいと思いますニコニコ