京都市交響楽団定期会員の更新手続きが無事に終わり、来月からは4季目となる新シーズンがはじまります。
1階中央ブロック寄りの座席を案内していただき、今回はすんなりとそこに決まりました。

今シーズン、18年ぶりのヨーロッパ公演を成功裡に終え、新シーズンでは更なる飛躍が期待されます。
その2016/17シーズンは、始まりと終わりに常任指揮者、広上淳一氏による要注目公演が組まれています。

まず、シーズンの幕開けとなる4月の定期演奏会は、第600回という節目を迎えます。
演目は、モーツァルトの交響曲「ジュピター」と、R.シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」が予定されています。
煌びやかな演奏会になること間違いなし。ご予定のない方は是非お越しください。

そして、京響創立60周年のシーズンを締め括るのは、マーラーの交響曲第8番「千人の交響曲」。
来年3月、京都コンサートホールに大宇宙が出現します。
壮大なることこの上なしでしょう。ご予定があっても是非お越しください。




最後に告知をひとつ。

明日、あの素晴らしい演奏を再び!

番組名: NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」
放送日時:2016年3月13日(日)午後7:20~午後8:20
放送曲目:
① バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番
(指揮:広上淳一、ヴァイオリン:コリヤ・ブラッハー、管弦楽:京都市交響楽団/2016年1月23日 京都コンサートホールにてライヴ収録)
② プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調op.26から第2楽章
(指揮:広上淳一、ピアノ:ソン・ヨルム、管弦楽:京都市交響楽団/2015年10月9日 京都コンサートホールにてライヴ収録)

そろそろ新しいCD(名曲ライブシリーズ4)、リリースしてくれないかな~。