毎年、親友のお誕生日祝いを

やっているので、今年31歳の親友の

お誕生日祝いをした時の

レストランレビューを書きたいと思います。


お互いにシーフードが好きなので

今年は銀座にある、KAZANという

シーフードレストランに行きました♡


お肉を一切使わないヘルシーコンセプト

のようで、シーフード好きの私も

かなりワクワクしました·͜· ♡


今回はKAZANディナーコース

6500円(税抜)を頂きました!



まずひと皿目。

渡り蟹と旬野菜のムース。

蟹の身の味がしっかりして美味しい♡

ムースが何だったかは忘れちゃいました…



ふた皿目!

キャッツアイオイスター♡

私はオイスター大好きなのですが、

友人は食わず嫌いだったそうで、

大丈夫、絶対美味しいから食べてみて!と

言って食べてもらったら、

え、美味しい…!と言ってくれて

嬉しくてホットしました(笑)


確かに食べたことないとお腹壊す

イメージあるし生牡蠣怖いけど、

ここのオイスターは臭みもなく

たべやすかったです♡

1個と言わずにもっとください- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-



3皿目がこちら。

トリュフとマッシュルームの

フォームロワイヤル仕立て


トリュフきたー₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾

私の好きな物しか来ない(笑)

トリュフの香り、たまらないですよね。

ずーっと嗅いでいたい、クンクン。

泡がなめらかで口当たり良かったです!



4皿目!

こちらこのお店の名物のようです。

ニューカレドニア産

天使の海老の絶品フライ。


ニューカレドニアって海老が有名

みたいですよね。

お姉ちゃんが旅行でいってたな!

エビももちろんプリプリ、

タルタルソースもサツマイモも最高。

お口の中が幸せに満ち溢れます。。



こちら5皿目。

生ウニと直火帆立貝のミルフィーユ♡

ウニ、ホタテ、、、

やばい好きな物しかこない!!

私、お肉よりシーフードに幸せを感じる派。

パイ仕立てになっててウニが

クリーミーで、ホタテは肉厚で…♡



お肉はないので最後6皿目。

桜えびのフェデリーニ、パスタですね!


フェデリーニってなんだろう?

と思って調べてみました。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

「フェデリーニ」は私たちが普段

食べることの多いスパゲッティと

同じタイプのロングパスタです。

太さは1.4~1.5mmと定められており、

スパゲッティが2.0mm前後なので

比較的細い分類になります。


材料は乾麺がデュラムセモリナ粉と水。

生麺は小麦粉や水、塩、鶏卵が

使用されています。

フェデリーニ(Federini)という

特徴的な名前は、「糸」や「薄い」

という意味が語源となっているそうです。


フェデリーニとよく似たパスタが「スパゲッティーニ」や「カッペリーニ」。ぱっと見ただけでは区別しづらいのですが、それぞれ断面の太さに違いがあります。


スパゲッティーニはフェデリーニより

太い1.5〜1.7mmで、

カッペリーニはより細い0.9mm。

細い順に並び替えると、

カッペリーニ

→フェデリーニ

→スパゲッティーニ

となります。


↓↓↓

以下より引用させて頂きました。

https://macaro-ni.jp/48877


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


なるほど、細めのパスタの種類が

フェデリーニというのですね。

覚えておきます♡


あとは友人のお誕生日でしたので、

メッセージプレート付きのデザートと

紅茶でディナーは終わりです(✿´༥`✿)


 


6500円にお酒も2.3杯つけて

1万円程度だったので、内容のわりに

お得感があると思いました♡

どれも全部美味しかったー!!



お誕生日プレゼントは

LANCOMEのリップをあげました!

また来年も一緒にお祝いしようね♡


KAZAN Ginza


fin