ご無沙汰してます
ニャンちゅうです
2023年も どうぞよろしくお願いします
昨年9月に ブログをお休みしてからも
Teamニャンちゅうを気にかけていただき
応援していただき
本当にありがとうございます
また
halu様
のりか様
いつも温かいご支援を本当にありがとうございます
よっちゃんさん
とどなさん
なごみママ
ミロママ
フードや砂おやつやチュールを
ありがとうございます
毎日のものなので本当に助かります
カクタ様からは たくさんの林檎をいただき
みんなで美味しくいただきました
Teamニャンちゅうは
やっぱりみなさんに支えられて成り立っているんだなぁ…と感謝の気持ちでいっぱいです
近況報告です
昨年 ヨナの両耳の切断手術をしました
無事に悪い部分は取れたし
耳の機能はなくなったわけじゃないけれど
切り取った三角の部分もヨナちゃんにとっては
大切で必要なものだったので
これからのヨナちゃんの変化に気をつけてください…
と言われました
必要じゃないものはついていない
逆に言えば ついているものは全て必要
…ということなんだね…
そして
忠くん
昨年6月に健診を受けて 半年
12月に咳がでて 気になったので
先日 また健診をうけました
詳しい結果はまだ出ていませんが
レントゲン写真をみせていただきました
左の肺に白い影がふたつ…
前に撮った6月の写真と比べてみると…
ひとつは6月の時点では 多分これかな…
というくらいのもので
それが少し大きくなってました
もうひとつのものは新しくできたもののようです
肺は空気を含んでいるので普通は黒く写りますよね…
ピンポイントで2カ所白くなってました
このレントゲン写真だけでは
これが何かということは わからないそうです
何かの炎症なのか 腫瘍か何かなのか…
なので まずは抗生剤をつかって
この影がなくなれば 炎症だけど
それでもなくならなければ
CTを撮ってみることになりました
ただ CTを撮っただけでは
これは腫瘍です …という診断はできないそうです
正確には 肺にある細胞に針を刺して
その組織を調べないと
腫瘍…という診断はできなくて…
ただ 場所が肺なので
針を刺すのはリスクが高すぎる そうです
先生方は CTの結果 その他の検査の結果や症状からみて おそらくこうだろう…と診断されるそうです
確か…虎徹の時も こんなような説明をきいたかも…
忠は
今のところ咳もおさまり 食欲もあり
体重も5.8キロと 減ってないし…
詳しい結果を聞きに行って CTの事も
考えようと思います
相変わらず ドタバタな日々です(笑)
そんなTeamニャンちゅうも
かなり少なくなってしまい
みんニャで15頭
平均年齢8.7歳(笑)
人が大好きな子
人が嫌いな子
人も猫もニガテな子
いつも特定の子と一緒にいる子
闘病中の子
それぞれが いくつかの部屋に分かれて
昼寝をしたり おやつを食べたり
外を眺めたり ヨガをしたり(笑)
たま〜に走ってみたり…
好きなように
過ごしています
この環境が みんなにとっていいかどうかは
わからないけど…
みんなが この先 長い長い旅にでるその日
その日を迎えるのは ここがいいって
思ってくれてるといいな
…そんな風に思っています
今年は どんな年になるのかな
毎年 この時期に考えますが…
思いもよらない事が起こるので(笑)
どんな事にも 前向きに 取り組んでいけたらいいな
…そう思っています
週末は 少し暖かくなるようです
みなさん 寒暖差に注意なさって
お過ごしくださいね