最近 なんか体調がすっきりしない
ニャンちゅう…



生理でもないのに
生理痛のようなドーンとした痛みが続いてます


なんか イヤな感じ…



病院には定期的に行ってるので
大丈夫だと思うんですが








今日は これを試してみました






これで少しおさまってくれるといいけど…



ま、 なんてったって
ニャンちゅうも 
もう アラ還←(恐ろしい言葉)







人の老化も大変だけど


猫の老化も 大変ですね(>_<)


Teamニャンちゅうも メンバーの高齢化が
始まりつつあります











おそらく メンバー内 最高齢

↑にんちゃん 推定年齢10歳〜
人でいう50代真ん中から還暦へ
ちょうどニャンちゅうと同じくらい(笑)












その次に


↑おかゆサン 推定年齢8歳〜
人でいう40代後半から50代突入







猫でいうと7歳あたりが 
シニアへの入り口と言われてます










まさに  うちの






←左側  忠くん


今年でちょうど7歳です




忠くんは ニャンちゅうがボランティアを始める前に
うちにやってきました




↑うちにやってきた頃






Teamニャンちゅう

メンバー内の年齢差が最大で7〜8歳になります
食べるものも違ってくるし…
生活様式も違ってくるし…


静かに過ごしたい組みと
わちゃわちゃしたい組みと
分けてあげた方がいいかな…と

試行錯誤中






↑こちらに とどなさんが書いた シニア猫について 
詳しい説明があります




ニャンちゅうも参考にさせていただきます