ようやく 来週辺りから
秋らしい気候になるようですね

これから やっと 
ニャンちゅうの好きな季節が始まります



昨日 夜

うなチャンが虹の橋を渡りました
2月にうちにやってきて
約8ヶ月

そのほとんどが 病院通いで
薬を飲まなかった日なんて数えるほどでした




うなチャンがうちに来た時にも
ブログに書きましたが

外で暮らしてる子に ごはんをあげるなら
どうか避妊去勢と一緒にウイルス検査を
してあげて欲しいと…

外で生活して触れないような子でも
病気には勝てません

そうなってしまった時に
その子が 誰にも気づかれる事なく
ひとりで旅立ってしまわないように

どうか 最期の時を一緒に迎えてあげて欲しい。と








うなチャンも 

辛い辛い闘病生活だったけど

とってもたくさんのみなさんに愛されて 
心配していただき
応援していただき…

だから
ここまでガンバって来れたんだとおもいます











ニャンちゅうが いつも仕事へ行く時は
治療のついでに預かってくださった病院の先生

夜 遅く仕事帰りに迎えにいくと
「うなチャン 今日はボールでずーっと遊んでたよ」
…と様子を報告してくれてました

今日 先生に 
うなチャンが虹の橋を渡ったことを伝えると

本当によくがんばったね。うなチャンが頑張ってるのをみて自分ももっと何ができることがあるはずだ…って…これからも もっと勉強していくからってうなチャンに伝えてください…と

人の言葉がわかる本当にいい子でしたね…と




とっても小さな身体だったけど
とっても強くて頑張り屋さんで
誰とでも仲良くできる明るい性格だった
うなチャン


お母さんも
うなチャンのように 強くて頑張り屋で
誰とでも仲良くできるよう…
つぎにうなチャンにあった時に
恥ずかしくないように…

お母さんなりに頑張ってみるね








もう少しはやく見つけてあげてたら
もっと何か他にしてあげられたのでは

毎回毎回 おもいます

助けてあげる事もできず
何が保護猫ボランティアなんだろう
それも毎回おもいます




…でも
向こうで待ってる虹の橋支部のみんなに
いつか会った時に恥ずかしくないように
向こうで待ってるみんなに笑われないように



みんなで 仲良くガンバっていこうとおもいます



うなチャンを応援してくださって
本当にありがとうございました