ニャンちゅう地方
昨日 梅雨入りしたようです
早い…
もう 梅雨入り?
梅雨入りが早いから 梅雨明けは早くなる
…って事はあるんだろうか…
もし…もしも
梅雨明けが早かったら 夏が長い…
梅雨明けがいつもと変わらないようなら
梅雨が続いてジメジメが長い…
どっちもイヤだ……
考え事があり過ぎて
思考回路が停止するんじゃないか……
そんな気がする今日このごろ…
実はニャンちゅう
先月中頃から バイトをひとつ増やしまして…
ニャンちゅうが普段働いているのは
大型商業施設内にある専門店フロア…
今回追加した仕事は
その大型商業施設の食料品売り場にある
お惣菜屋さん
本業が始まる前の時間帯と
本業が終わってからの時間帯…
ま、それはそれで意外と楽しくて
もしかしたら本業よりも自分にあってるのかな…
なんて思ったりして…
いいんですが…
考え事のひとつは
うなチャンの事
うなチャン 体重がずっと
1.9kgから2.1kgの間を行ったり来たり…
ご飯は食べてます
でも 2.1kgより増えることはありません
大人猫で2.1kgは ニャンちゅうの経験上
ちょっと心配なレベルです
FIPにかかっていても
新薬を使えばその後順調に体重はあがっていきます
だけど うなチャンは
2.1kgから一向に増える様子はなく
時々減ったりしています
先生は
「肝臓が悪いっていうのもあるけど
エイズウイルスが腸内で動きだして栄養が吸収できないのかなぁ…」
…と
ティッシュの箱と比べてもこんな感じです…
今は地道に 薬、点滴、ごはん…を繰り返すしかないのかなぁ…
もうひとつの考え事…
うさクン、うなチャンと同じ現場からきた
脚の怪我
注(怪我の写真があります)↓
今は乾燥させるため
包帯をはずし
舐めたりしないようにカラーをつけてます
乾燥と言っても やっぱりどうしても
脚をついてしまうし
トイレの時も紙砂が傷にくっついてしまうし……
ヘコむ 海クン
そして もうひとつの考え事
点滴と注射に 病院へ行かなくてはいけないけど
予約がとれない、、、
虎徹クンが通ってる病院は
うなチャンや海クンとは違う病院で
Teamニャンちゅうの殆どの子が通ってる病院です
いつも 病院へ行く時はオンラインで予約をしてから家を出たりしてました
…が
最近 診療件数制限があり
午後からは 予約番号30番までしか
診療してもらえません
それでも大変な数なんですが…
…でなぜ オンライン予約ができないか…
…というと
ニャンちゅう 普段は仕事なので
午後 早退して連れて行くんですが
午後からの診療時間は16時から…
予約可能な時間は16時10分から…
…で16時に早退し 急いで帰りの車の中で予約しても
予約番号28番…とかなんです…
この時点でまだ16時20分くらいです
20分もたたないうちに
あっという間に
予約可能番号の30番までうまってしまい
もう何回も出遅れてます
運よく 予約番号がとれても
1時間半かけて家に帰り 虎徹をネットに入れて
家をでるのは18時過ぎ…
それから40分かけて病院へ……
しかも この病院の休診日と
ニャンちゅうの指定休が被ってて、、、
こんな生活に ちょっと疲れつつあり…
他の子が病院にかかる時のためにも
もう少し うまく時間をつかえないかなぁ…と
そして…
先日 職場で受けた健康診断…
ニャンちゅう オプションでつけた
子宮癌検診に なんと ひっかかりました……
まずい……
こんなにたくさんの
Teamニャンちゅうの世話をしながらの闘病は
マジでまずい…
とりあえず 今週中のどこかで病院へ行くか、、、
自分の病院といえば
先日 手の痺れの検査結果も
まだ聞きに行けてない(T . T)
そんな事を 休憩中にずっと考えていたら
「ニャンちゅうさん… 何か困った事ある?」
…と
たまたま休憩が被った
商業施設の若き(多分)店長
ニャンちゅうの肩をポンっとたたいて
「困った事があったら 何でも相談してね」
…と
ニャンちゅう
脳内でLOVE SO SWEET 再生された
一幕でした(笑)