今日…
なぜか
テレビのリモコンを鞄にいれて
職場に出勤したニャンちゅうです
先日
よっちゃん様より うなチャンに
温かいご支援をいただきました
本当にありがとうございます
今回 うなチャンの
FIPドライタイプの治療にあたり
ニャンちゅう 本当に本当に悩みました
ひとつは金銭面
もうひとつは エイズキャリアという事もあり
うさクンの時のように治療が裏目にでてしまわないか…という不安…
治療に若干消去的なニャンちゅうと
お金なら私も出すから治療してあげよう…という娘
うなチャンは 前に
がかかったのと同じドライタイプ
あの時
特に元気がないとか
食欲がないとかではなく
「なんか 最近よくジャンプに失敗するんだよね…」
…がいぐさの受診のきっかけでした
まさかFIPだなんて思いもしませんでした
症状は ゆっくりゆっくり進行して
ジャンプの失敗から
うまく歩けなくなり
後ろ脚をひきずるようになり
前脚もチカラがなくなり…
その様子を何もできず
ただただ見守るだけでした
娘が言うには
うなチャンも今 治療を始めないと
いぐさみたいになる
いぐさの時に受けた精神的ダメージを…また受けるのは本当にしんどい…と
ああ……
そっか…
娘も今までたくさんの子を見送って
辛い思いをしてるんだよね…
そうだね…
…というのが
うなチャンの治療を決めた背景になります
FIPを経験された方ならわかると思います
うなチャンはドライタイプだったので
決断に少しの猶予がありました
これがウエットタイプだったら
こんなに悩んでる時間はありません
あっという間に症状が進んで
せっかく治療を決めても
薬を待ってる間に亡くなってしまう子もいます
ちなみに
うなチャンの
治療を決めて 早速 病院の受診にむけて
お金をおろしに郵便局へ行った日のこと…
局員さんが
「え…っと 失礼ですがこちら何かに使われるんですか?」
ニャンちゅう「ええ…まあ、、、」
局員さん「今日はおひとりでお見えですか?」
ニャンちゅう「はい…ひとりです」
局員さん「差し支えなければお使い道を教えていただけませんか?多分 大丈夫だとは思いますが 今 特殊詐欺事件防止のために…」
あ〜…そういうことね…
…っていうか ニャンちゅう
そんなにおばあちゃんにみえたんだろうか…
そんなこんなで 無事にお金をおろす事ができ
初受診日には いったいいくらかかるのか
ネットで調べて
とりあえず ぶっちゃけた話
諭吉クンを30人ほど連れて出かけました
普段 病院以外 諭吉クンをひとり以上連れて歩く事が
滅多にないニャンちゅう
すれ違う人みんなが ニャンちゅうの諭吉クンを狙ってるような気がして気が気じゃなかったです(笑)
うなチャン
エイズキャリアで 正直
この先どうなるかはわかりませんが
やれるだけ頑張ろうと思います
さて
うなチャン
先日の
投薬5日目…
体重→2.15kg
熱 →39度
う〜ん…
いまいち 効いてる実感が…
ドライタイプだからかなぁ
ウエットタイプの子だと
投薬2日目くらいに
「食欲がでた」
「腹水が少なくなった」
「元気がでてきた」
なんて話をききますが…
うなチャンは
もともと 風邪症状はあったけど
元気も食欲も普通にあったし…
もう少し 様子をみてみようかな…
「気分はどうですか?うなチャン…」
(この顔…(笑))
「そっか…悪くないならよかったよ……」
まだまだ 先は長いよっっ