先日は
うさクンとニャンちゅうに
温かい言葉をかけていただきありがとうございました

ブログを読んでくださった方
コメント、メッセージ、LINEをくださった方
インスタからメッセージをくださった方

本当にありがとうございました

まだ みなさんに お返事ができてなくて
申し訳ありません












ニャンちゅう
今年で 保護活動を始めて 5年になります


保護活動を始めた当初は
夢と希望に溢れてました(笑)









でも…

年数を重ねる毎に…



色んな経験をして


人の嫌な部分に気づいたり
自分の力の無さに気づいたり…







5年経った今では

本音を言うと


夢も希望もなくなりました
もうやめよう…と思ったことも
何回もあります









これは あくまでも
ニャンちゅうの考えですが…







保護活動って







余程の多人数で連携してやっていくか
余程の鋼のようなメンタルの持ち主でないと
個人で続けていくのは なかなか大変ですね…


メンタル面でも、自身の生活面や 
もちろん医療費等の金銭面でも…







それでも…

夢も希望もなくなってしまったけど…




何処かで 寝場所を探して彷徨ってる子がいたら…
何処かで ごはんをくれる人を待ってる子がいたら…
何処かで 帰る場所を探している子がいたら…



きっと また…










ニャンちゅうは
こうして ブログという形で情報を発信して


みなさんに応援していただき
困った時、悩んだ時はアドバイスをもらったり
嬉しかった時には一緒に喜んでもらい
可笑しい事は一緒に笑ってもらい
悲しい時は一緒に悲しんでもらえ…


本当に助けられています





ブログ等で情報発信せずに
ただ黙々と活動してみえるボランティアさんも
たくさんみえます
そうした方達も きっと
嬉しい事もたくさんあるけれど
辛い事、悲しい事もたくさんあって
自分の中で感情を消化させてみえるんだろうな…







何回 同じ目にあっても
どれだけ悩んでも
どれだけ後悔しても
何が正しいのかなんて わからないけど…



どれもこれも
始まりは 夢と希望に溢れ
ボランティアをやるって決めた事から…






ニャンちゅうは
シアワセは なるものじゃなくて
感じるものだと思ってるから…





ニャンちゅうと 出会った子達が
この先も

「シアワセだなぁ」
「居心地がいいなぁ」

…と感じてくれたら

…と思っています













うさクンを 長い旅に送りだしたばかりですが…






同じおばあちゃん家からやってきた
エイズの妖精 うなチャン
鼻づまりがしつこく 食欲はあるけど
体重がなかなかあがってきません

背後の右京先生も 薬を再開しました
(相変わらず 人の背後からカメラ目線で写り込む(笑))






律も今回はいつもの万年風邪に加え
嘔吐があり もう一度受診です










気がつけば
もう3月…





嘆けとて 月やはものを 思はする
かこち顔なる わが涙かな…





うさクン
お母さんはもう少し 
こっちで頑張らなきゃいけないから…

みんなと一緒に 遊んで待っててね


いぐさ… 
うさクンを頼んだよ…