11月6日


ヨナが最初にてんかん発作をおこして
10日経ちました


先週の木曜日に抗てんかん薬を1週間分処方してもらい



飲みはじめは身体が薬に慣れなくて
大変でしたが

薬を飲みはじめてから 発作はおさまってます







おさまってますが.

困ったことに 食欲がなくなってしまいました…



食欲がない…というか
食に興味がない…と言った方がいいのか…

薬を混ぜたチュール1本をやっと食べる…

そんな感じです


そうかと言って
元気がなくしんどそうにしてるか…と言ったら
そんなことはなく…











割と ふつうで…













そして


今日 病院へ 行ってきました




ネットに入って病院へ







先生は

今 飲んでる薬は発作をおさえるもので
その副作用というわけではありませんが
食欲が出るようになります
逆に食欲がなくなってしまうのは
他に原因があるかもしれないです

例えば 内臓疾患とか 
脳自体が食欲を抑えてしまっているとか…




1度 血液検査をして 結果を 
薬を飲む前と比べてみましょう


…と




でも  結果はほとんど変わらず

腎臓 肝臓等の内臓関係は問題がなく


ただ 炎症反応がでてるので
炎症をおさえる薬で様子をみることになりました









病院から帰って ケージに入るヨナ














結局
ウェットフードをほんの少し…
ほんとにほんの少しだけ食べて 寝る ヨナ



ヨナの身体の中で 
何か悪いことがおこってるんだろうか…


ヨナ 
いったい どうしちゃったんだろう…